ブログを探す[帯広・十勝]
めむろ国語専門塾
去る者追わず・・・
日本の作家の中でノーベル文学賞の最有力候補と見なされている村上春樹さんは対談で、作家になった理由を尋ねられた時に、兵庫県で育ち東京で学生時代を過ごしたことに触れ「東京に引っ越し、(関西弁から標準語… 続きを読む>>
2014/08/27 19:08
- プッシュ!:3
- コメント:0
めむろ国語専門塾
宿題代行
北海道では新学期がすでに始まっているが、本州では8月いっぱいは夏休み。ということは・・・この時期は宿題ができていなくて焦っている親子がたくさんいるということだ。そんな親子に救世主?!「宿題代行業者」… 続きを読む>>
2014/08/27 19:05
- プッシュ!:1
- コメント:2
めむろ国語専門塾
斬新
「春はあけぼの(春は早朝がいい)。。。」誰もが知っている書き出しの「枕草子」。千年以上前の作品がいまだに色あせずに皆に親しまれているのには理由がある。そのうちの一つは清少納言の視点が「斬新」なこと… 続きを読む>>
2014/08/25 10:54
- プッシュ!:1
- コメント:0
めむろ国語専門塾
インパクト
絶世の美女と伝えられる小野小町。百人一首には、その美しい容姿の衰えを嘆く歌が選ばれている。「花の色は 移りにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせし間に(桜の花の色は、むなしく衰え色あせてしま… 続きを読む>>
2014/08/24 03:55
- プッシュ!:2
- コメント:0
すず喜、
2周年感謝祭
当店はおかげさまで2周年を迎えることができました。 そこで平成26年9月20日~9月28日まで感祭を開催いたします。 おいしい黒毛和牛をお手頃価格で、人気のお酒をお手頃価格で提供いたします! 続きを読む>>
2014/08/23 13:44
- プッシュ!:0
- コメント:0
めむろ国語専門塾
四コマ漫画
「作文が苦手」 という子は、実は「書くことがない」「どう書けばいいのかわからない」という場合がほとんど。とりあえず、頑張って沢山書いたとしても残念ながら前後のつながりがなかったりという場合が多々ある… 続きを読む>>
2014/08/23 03:14
- プッシュ!:2
- コメント:0
めむろ国語専門塾
気持ちの余裕
昨日に引き続き、今日も徒然草第百十段。「双六の上手といひし人に、その手立を問い侍りしかば、『勝たんと打つべからず。負けじと打つべきなり・・・』」(双六の上手といわれた人に、勝つ方法をたずねたところ、… 続きを読む>>
2014/08/22 00:02
- プッシュ!:2
- コメント:2
めむろ国語専門塾
学ぶ姿勢
吉田兼好が書いた「徒然草」の第百八十七段に次のような一節がある。「万の道の人、たとひ不堪なりといへども、堪能の非の人に並ぶ時、必ず勝ることは、弛みなく慎みてかろがろしくせぬと、ひとへに自由なるとの等… 続きを読む>>
2014/08/21 03:00
- プッシュ!:1
- コメント:2
めむろ国語専門塾
想像上のキャラクター
最近、「妖怪ウォッチ」が大ブームであったり、町おこしの一環で各市町村には「ゆるキャラ」がいたり・・・。人間以外の生き物や器物を擬人化して描くことは、「鳥獣人物戯画」などを例に出すまでもなく、古来画題… 続きを読む>>
2014/08/20 11:21
- プッシュ!:2
- コメント:2
めむろ国語専門塾
陰徳陽報
今日、明日から新学期が始まる。夏休みという充電期間を経て、皆フレッシュな気持ちで元気に新学期を迎えてほしいものだ。さて、新学期に合わせてというわけではないのだが、授業日程などが大分整ってきたのでHP… 続きを読む>>
2014/08/19 03:08
- プッシュ!:2
- コメント:0