ブログを探す[帯広・十勝]
めむろ国語専門塾
指示語
「こそあど」(これ、それ、あれ、どれ)といった指示語は国語においては直前を指すということは小学高学年以降ならほとんどの生徒が知っている。が、いざ解答欄に書くとなると意外と間違いやすい。その理由は次の… 続きを読む>>
2014/06/16 01:45
- プッシュ!:1
- コメント:0
めむろ国語専門塾
正岡子規
旧約聖書には「笑いが病を治す」と記されている。笑うと痛みが軽減することは古くから経験的に知られており、近年はこのことについての報告も数多く出ており「笑い」を病気の治療に役立てるという活動も。さて、正… 続きを読む>>
2014/06/15 05:58
- プッシュ!:3
- コメント:0
めむろ国語専門塾
教養
何気にテレビをつけてみると、「お宝鑑定」なるものをやっていた。鑑定結果は・・・長年大切に持っていた百万円の絞りの振袖はたったの三千円だった。まあ、シミや折りジワがあったということを考慮してもここまで… 続きを読む>>
2014/06/14 03:23
- プッシュ!:3
- コメント:0
すず喜、
FIFAワールドカップ開催イベント
いよいよFIFAワールドカップが開催されましたね。 開幕戦のブラジルのオウンゴールは一瞬何が起こったかわかりませんでした(笑 さて、当店では便乗してイベント開催しちゃいます。 我らが日本が引き分け以… 続きを読む>>
2014/06/13 13:50
- プッシュ!:1
- コメント:0
めむろ国語専門塾
漢字マスター
今週から来週にかけて、十勝管内の中学校では前期中間テストが行われる。学力テストと違い、中間テストは各中学校の先生が作成するので、形式はそれぞれで「これ!」といったすべての中学生に当てはまるテスト勉強… 続きを読む>>
2014/06/13 01:58
- プッシュ!:2
- コメント:2
めむろ国語専門塾
9割
本屋さんに行くとやたら「~は9割」というタイトルの本が多いことに気がつく。例えば「人は見た目が9割」「伝え方が9割」「人生の9割は逃げていい。」・・・。10割だと言い過ぎ、8割だと物足りない?と心理… 続きを読む>>
2014/06/12 03:47
- プッシュ!:2
- コメント:4
めむろ国語専門塾
想像力
コナン・ドイルというイギリスの小説家が書いた、シャーロック・ホームズは架空の人物。カナダの作家モンゴメリが書いた「赤毛のアン」という小説のアンも架空の人物なのだが、なんとロンドンの「ベーカリーストリ… 続きを読む>>
2014/06/11 02:33
- プッシュ!:3
- コメント:4
めむろ国語専門塾
気をつけていること
宇宙飛行士向井千秋さんの夫で医師、作家でもある向井万起男氏{人気漫画「宇宙兄弟」に登場するJAXA茄子田(なすだ)理事長のモデルで、マンガそっくりの風貌}は気をつけていることが3つあるという。「1.誰でも… 続きを読む>>
2014/06/10 03:00
- プッシュ!:1
- コメント:0
めむろ国語専門塾
「キーワード」利用
常日頃、生徒たちに「キーワード」を見つけるよう口うるさく言っている。また、文章を書くときにも自分なりの「キーワード」をいくつか設定しておくと相手に伝わる内容になる。さて、国語のテストや問題集の演習に… 続きを読む>>
2014/06/09 14:25
- プッシュ!:1
- コメント:0
めむろ国語専門塾
あんちゃん
北海道の郷土料理の一つに「ちゃんちゃん焼き」がある。ちゃんちゃん焼の語源には、ちゃっちゃと早くできるから、混ぜるときに鉄板がチャンチャンとなるから、出稼ぎのアンチャンたちがつくるから、などと諸説があ… 続きを読む>>
2014/06/08 02:24
- プッシュ!:2
- コメント:2