ブログを探す[帯広・十勝]
めむろ国語専門塾
志望動機を書くこと
昨日、高校入試の推薦願を持ってきた生徒がいた。一応下書きをしたものを担任(国語担当)に見せ朱を入れてもらった状態で、国語塾でも添削をお願いしたとのこと。ちなみに最終締め切りは4日(月)。①志望動機②自己… 続きを読む>>
2017/12/02 17:17
- プッシュ!:1
- コメント:0
めむろ国語専門塾
「まずはやってみる」「勘を養う」
今日の午後、ふとしたきっかけから幼児~中高生対象に英語を指導している方と話す機会があった。年齢が低い、海外移住はおろか海外旅行の経験すらないような子供たちを英検4級以上に合格させるスーパー指導者。中学… 続きを読む>>
2017/12/01 17:01
- プッシュ!:1
- コメント:0
めむろ国語専門塾
大和撫子
先日、ある女性のことを説明するために「一言で表現すると大和撫子(やまとなでしこ)のようなタイプ。」と生徒に言ったところ「??」の反応。つまり「大和撫子(撫子《ナデシコ》の花のように、繊細で可憐だが芯… 続きを読む>>
2017/11/30 03:50
- プッシュ!:1
- コメント:0
めむろ国語専門塾
即断即決
【ビジネスはスピードが命。「即断即決」ができないと、大きな成果を得ることはできません。日本IBMのシニア・プロジェクト・マネジャーとして数百人のメンバーを抱える木部智之氏は「即断即決ができないと、チーム… 続きを読む>>
2017/11/29 19:20
- プッシュ!:1
- コメント:0
めむろ国語専門塾
雨降って地固まる
「路面凍結で事故多発 十勝管内5署で29件」という記事が新聞に載っていた(十勝毎日新聞11月27日付)。実際にあちこちの道路が凍結しており、冬用タイヤでもハンドルを取られてしまうという状況で何人かの知人は、… 続きを読む>>
2017/11/28 17:57
- プッシュ!:1
- コメント:0
めむろ国語専門塾
「百鬼夜行」「魑魅魍魎」
先日、ブロ友の「花ゆき」様がとってもとっても興味深い記事の中では国語塾のことを取り上げて下さり、光栄であると同時に、もったいないような気分だ。その記事の中に「魑魅魍魎」「百鬼夜行」という四字熟語あっ… 続きを読む>>
2017/11/27 14:07
- プッシュ!:1
- コメント:0
めむろ国語専門塾
「聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥」
今日11月26日は「いい風呂」の日だとか。数字の語呂合わせからすると成程~と納得。「いい風呂」の日と知った瞬間に江戸時代に十返舎一九作の「東海道中膝栗毛」に収められている話を思い出した。「弥次さん喜多さ… 続きを読む>>
2017/11/26 22:35
- プッシュ!:1
- コメント:0
めむろ国語専門塾
「面倒くさい」は悪い?!
某生徒がお月謝を今月分と来月分をまとめて持参してくれた。一緒に確認して目の前で領収印を押し「先の分までいただいてしまって・・・有難う。」とお礼を言ったところ、その生徒が「我が家は皆、面倒くさがり屋な… 続きを読む>>
2017/11/25 02:40
- プッシュ!:1
- コメント:0
めむろ国語専門塾
正直な視点
中学2年生の教科書に山川方夫の「夏の葬列」という小説が載っている。「主人公が久しぶりに故郷を訪れる。彼は戦時中、米軍の機銃掃射を受けたのだが、そのとき近くに年上のひろこさんがいた。ひろこさんは主人公を… 続きを読む>>
2017/11/24 03:43
- プッシュ!:1
- コメント:0
めむろ国語専門塾
ラジオ出演
昨日のラジオ出演も本当に楽しかった~~~。こちらの思い付き、提案を快く引き受けて下さり、さらには打ち合わせ時に盛り上がった話題を上手に振って下さり番組を進行と感じられるバーガーの名前を募集するという… 続きを読む>>
2017/11/23 17:03
- プッシュ!:1
- コメント:0