小さな国語塾のつぶやき
「分かる」とは「分ける」こと
「分かる」の語源は「分ける」。何事も一気に、しかも瞬時に理解できることは少ない。例えば、1000ピース以上のジクソーパズルを仕上げようとする時、まずは似たような色別に分けてから部分的に仕上げていくのが普通。「国語が苦手」という場合、「論説」が苦手なのか、それとも「小説」?「随筆」?「詩」?文法?古典?漢字?・・・と分けて分析すると対策をたてやすい。全部苦手という場合でも落ち込むことなかれ。本人にとって一番攻略しやすい分野から攻めていけばよい。攻略法についてはプロにお任せを。
2014/04/14 01:04
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です