小さな国語塾のつぶやき
「五感」活用
小学校などに置かれている二宮金次郎の像といえば「薪を背負いつつ、本を読みながら歩いている姿」で、これは働きながらも頑張って勉学に励んでいるという解釈が正当。が、この姿こそが「記憶するのに最適な姿」だというコメントをある本で読んだ。つまり、五感(味覚、視覚、聴覚、触覚、嗅覚)をフルに活用しながら勉強すると定着しやすいとか。とはいえ、大好きな歌詞の音楽をガンガンかけたり食欲をそそるような香りのそばで・・・というのは逆効果なのは言うまでもない。さて、作文を書くときもいつも書いているように「事実」のオンパレードではなく「五感」をフル活用した表現を心がけると素敵な作品になる。
2014/05/31 07:33
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です