小さな国語塾のつぶやき
読書感想文の本選び
読書感想文の本をどうやって選んだらいいか?と質問されたので、一般論+自身の独断をここに書くことにする。①手っ取り早く課題図書を読む②子供自身に好きな本を選ばせる、それが無理ならば本人の興味のある分野の本を勧める③本のガイド本を見る④とりあえず名作と言われている本を選ぶ・・・・①から④のうちどの方法をとってもいいだろうが、課題図書や名作の場合だと「主人公はすごいと思う」「自分だったらきっとへこたれてしまうと思う」といったありきたりの感想で終わってしまわないように注意。少し違った視点を持ち、いわゆる「ツッコミ」を入れるぐらいの気持ちで読むと面白い発想が生まれるだろう。ちなみに5000円札に印刷されいる人物、樋口一葉氏の「にごりえ」を読んだ時の自身の感想は。。。。「これって明治時代のストーカー?」である(苦笑)。樋口氏のファンの方、ごめんなさい。
2014/06/06 02:02
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です