[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

朗読CD

何をしているときが楽しいかと聞かれると間違いなく「読書」と答える。とにかく本が好きで、一日中でも読んでおきたい気分だが、実際には色々とやるべきことが多く・・・。本好きの世の中の人も同じような事情だろう。そんなときにお勧めなのは「朗読CD」。①通勤、通学といった移動時に聞くことができる。②難解な古典や古語で書かれたものなどは、目で一字一字追っていくよりもプロの朗読を聞いたほうが頭に入り楽しめる。この二点からお勧め!正直に書くと・・・、樋口一葉の「たけくらべ」は原文を読むのは大変だったため朗読CDを利用した。さすがはプロの読み手、感情をこめて声色を使い分けての朗読なので頭の中に映像が浮かんできて、本当に楽しかった。車での移動が多い日常、次は何を車中で聞こうかと思案する今日この頃である。

2014/06/17 02:47

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。