[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

「而二不二」

「而二不二」とは、「而二」と「不二」の二つの言葉がくっついたもの。・「而二」とは、一つのものを二つの面から見ることで、・「不二」とは、二つの面があっても、その本質は「一」である、ということ。つまり「表があるから裏がある」「陰があるから陽がある」のであって「表ばかり」「陽ばかり」というわけにはいかないのが世の中の常。裏表という反対の視点から物事を見ることが大切であり、これらは国語では「対比」として用いられることはすでに何度か書いたとおり。さらには、国語では対義語を覚えておくことが大切。例えば「需要」⇔「供給」、「絶対」⇔「相対」、「主観」⇔「客観」、「具体的」⇔「抽象的」といった具合に」。これらはテストにでるだけでなく、生きていくうえでの一般常識としてぜひ知っておきたい言葉。

2014/07/04 10:16

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。