小さな国語塾のつぶやき
正確、迅速、丁寧
当塾に「とんとん」の可愛いキャラクター「とんた」が登場!!!なんとなんと、ご厚意で東洋印刷さんに当塾のポスターを作っていただいたのだ。もう感謝感激で、ますます仕事を頑張るぞーと張り切っている。30年以上前から「正確、迅速、丁寧」という標語が使われているが、これに「誠意」を付け加えるとまさに東洋印刷さんの仕事ぶりだと思う今日この頃。名刺作製に始まり・・・本当に本当に気持ちのいい仕事ぶりで、特に担当Kさんは誠実ぶりにはただただ頭が下がる。さて、「正確、迅速、丁寧」は仕事に限らず勉強においても当てはまる。国語の文章を正確に読み取ることはもちろんのこと、「迅速」さも大切になってくる。設問全体を見て、とにかく解けそうな問題からどんどん解いていく、空欄補充の設問で候補の接続詞を一回限りしか使えない場合などはなおさら、分かるところからどんどん埋めていくことが大切。制限時間を設定して解く練習を今後の授業に取り入れることも検討中。
2014/07/05 10:13
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です