小さな国語塾のつぶやき
優先順位
通塾するときちんとカリキュラムが組まれているが、自宅で自主的に勉強するとなると「どこから手をつけたらいいのかわからない」とういう状況になることがある。そんな場合は得意科目よりも苦手科目に手をつければいい。なぜなら例えば80点を90点に上げるのは難しいが、40点を50点に上げるのは簡単でそれほど時間をかけずして点数アップを図れるからだ。国語において、どの分野もまんべんなく苦手ならば漢文からスタートするとよい。漢文に関しては返り点のルールを覚えるだけでかなりの高得点をねらえるし、文章自体が短いので取り掛かりやすい。いくら日本語だから…とはいえ長い論説文を読んで自力で解いて、理解してとなると至難の業。くれぐれも取り掛かる順番を間違わないように。
2014/07/20 03:08
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です