小さな国語塾のつぶやき
集中力
勉強はどれくらい長い時間、机にむかっているかではなく、どれだけ集中しているかによって成果が決まる。とはいえ、いきなり長時間集中できるわけではなく、少しずつ訓練をして伸ばしていくことができる。特に低学年の場合、まずは5分間一心不乱に勉強し、休む。それを繰り返しできるようになったら、集中を10分にのばす。できたら、20分ぐらいに伸ばしてみる。30分ぐらいの集中継続ならば、1カ月もすればできるようになるだろう。欲を言えばもう少しのばして1時間ぐらいにしたい。具体的には、子供があれこれと注意散漫になった場合に、頭ごなしに「集中しなさい」と言うのではなく「5分だけ、黙って一人で勉強してみよう」「ここまで終わるまでは頑張ってみよう」といった具合に短い時間から集中する練習を。
2014/07/21 03:38
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です