小さな国語塾のつぶやき
所変われば・・・
「所変われば品変わる」という諺があるが、それをつくづく実感する今日この頃。昨日、小学5年生のN君に「サツマイモ堀をしている幼児」のイラストプリントを渡し、何気なく「N君はサツマイモやジャガイモ掘りしたことある?」と聞いてみた。チャレンジ精神が旺盛で、いろんなことを聞いたり体験してリしているN君なので、きっと「もちろん!」と答えるだろうと予測してたところ・・・。「したことないよ。だって、いも掘りはすべて機械だから。」とのこと。あ、なるほど!と思わず納得すると同時に数年前に初めて十勝の畑を見たときの「え?ここはどこ?アメリカのプランテーション?」と衝撃を受けたことを思い出した。また、建物内の寒さ対策の素晴らしさ、逆に暑さ対策が意外と手薄なのにも衝撃を受けた。エアコンのないお店や公共施設が多い~!と。教室開講にあたり、エアコンを設置するつもりだったが「暑いのは数日だけだし、北の部屋だから大丈夫」と言われ、納得した。が、が、が、今後のことを考えるとやはりエアコンは必要!と決意し近々エアコン設置を検討中。
2014/07/25 10:27
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です