小さな国語塾のつぶやき
60~70パーセント
『論語』にある孔子の言葉に、「辞は達するのみ」という一節がある。これは「文章は、意味が伝わりさえすればそれでいい」という意味で、考えが相手に伝わることが何よりも大切で、形ではない。必ずしも美し文章や書式、完璧な文法である必要はないということである。最近、夏休み課題である「意見文」「作文」の指導が多くなっているが、まずは最低限の準備をしたら、とにかく原稿用紙に書いてみること。100パーセントの完成度を求めがちであるが、最初は60パーセントの出来でよい。それを80~90パーセントの上げるためのお手伝いをさせてもらっているという感じ。文章に限らず、どんな課題でもあれやこれやと考えすぎて足踏みするよりはまずは60~70パーセントを目標に、それから徐々に完成度を上げていく工夫をするのが勉強の効率化をはかることになる。
2014/08/03 07:32
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です