[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

言葉遊び

金曜日の小学生クラスでは「言葉遊び」をして文章力を養う練習をした。本人の名前をまず書いてもらい、それぞれの文字に続くように文、言葉を考えるのだがこれが意外と難しい。たとえば「かぐやひめ」に対しては「か・・・かわいく ぐ・・・ぐりぐりの や・・・やさしい ひ・・・ひかりかがやく め…目をした馬」といった具合に。ところが、さすが頭の柔軟な子供たち。二つ目からはあっという間に作り、それぞれ「詩的」だったり「有名人の名前を順番に上げる」といった工夫も。大人も楽しめるのでぜひボケ防止、頭の体操にお勧め。ちなみに、言葉遊びとして次のような当て字のものが長年印象に残っている。誰もが知っている「あめふり」という童謡の歌詞の後半「ピチ ピチ チャプチャプ ランランラン」を「ピンチ ピンチ チャンス チャンス ランランラン」と言い換えた人がいる。うーん、なかなか真理をついている?と、ピンチに陥るたびに頭の中では「ピンチピンチ♪~」とフレーズが流れている。

2014/08/09 16:48

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。