[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

エッセイ

世の中には文章を書く職業がたくさんあるが、そのうちの一つが「エッセイスト」、有名な人では斎藤由香氏(斎藤茂吉の孫で、北杜夫の娘)がいる。エッセイを書く人・・・となるわけだがいまいちピンとこない人が多いだろう。そもそもエッセイとはなんぞや?エッセイとは「自由な形式で意見、感想などを述べた散文」・・・。この「自由」というのが曲者で、作文や意見文とはどう違うのか?とりあえず文章を書けばそれはエッセイと呼べるのか?と突っ込みたくなる。先日「エッセイ」についてのわかりやす説明文を見つけたのでここで紹介する。「エッセイとは『自分の書きたさ」だけに取り付かれていはいけない。他者が読みたくなるようにの方を優先する』(岸本葉子氏)。」小学校高学年になると「エッセイ(随筆)」を学校で学ぶが、その時には今までの「作文」のように自分に起こったことを延々と書くこより少し進歩して「他人」「読み手」を今まで以上に意識することが大切だろう。

2014/09/02 11:00

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。