[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

吹くからに・・・

台風19号の影響か?昨日は風が強い一日であった、これからますます強くなるのか・・・と気になるところだが。とはいえ、根が基本的に暢気な自身はというと次の名句を思い出したので紹介する。「吹くからに  秋の草木(くさき)の  しをるれば むべ山風を 嵐といふらむ(百人一首より」(訳)「山から秋風が吹くと、たちまち秋の草木がしおれはじめる。なるほど、だから山風のことを「嵐(荒らし)」と言うのだなあ。」昔(平安時代)は今と違って建てつけが良くないため、風の音や激しさがすさまじかったと想像される。そんな中、「山」と「風」の漢字2文字を合わせれば「嵐」になるという遊びも盛り込むとはなんと「粋」なはからい!だからこそ千年以上の時を経ても色あせない歌なのだろう。
 

2014/10/11 02:16

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。