T-meis (ティーメイス)
- ブログ
t-meisの暮らしの音~ノート~
我が家の収納グッズ~吊戸棚用ボックス
先日のコラムで「整理と収納のキホン」について少しだけ触れました。
そこでご紹介した収納する際は「物の住所を決める」という事。
我が家でも出来る限り、物の定位置を決めています。
と言いましても結構自己満足な所があり、
家族は全然定位置に戻してくれません(笑)
私の収納の仕方は結構大雑把です。
ジャンル分けして、収納ボックスに収納しています。
こちらはリビングにある収納の中です。
家の取説、家電の取説、保険関係の書類、
その他の書類などはファイルに入れてまとめています。(下の段 右側)
ファイルの横の引出しは、電池の替えや文房具など細々したものの収納です。
使う頻度の多い、ドライバーなども入っています。
上の段には、吊戸棚用のボックスを置いてジャンルごとにポイポイ収納しています。
掃除道具はクイックルワイパーとその替え、コロコロなど入れています。
写真にはありませんが、更に横にネットフリマの「ラクマ」用ボックスがあり
郵送時に使う袋や緩衝材、名札シールなどを入れています。
紙袋、ビニール袋類はどんどん増えていくので
適正量を決めて収納しています。
整理して捨てるのが私のストレス解消法(笑)
実際、「イライラしている時は捨て時」と書かれている本もありました!
この収納ボックス、キッチンでも活躍しています!
ストック品、紙皿・ストロー・割りばしなどジャンル分けしてポイポイ収納。
取っ手が付いていて引出しやすいです。
子供部屋のおもちゃ入れにも使ってます(笑)
上から入れるだけなので、子供でも簡単に片付けられます。
と言いましてもなかなか片付けしてくれませんが…(;´∀`)
片付けても片付けても散らかる子供部屋…(笑)
先日洋服の整理してみました。息子が寝てから夜な夜な仕分け(笑)
いつも着る服がないと思いながらもこんなに不要な服が出てくるなんて、
日頃、いかに衝動買いで無駄使いしているかがわかります。
反省です…。迷ったものは1度着てみて判断します。
それでも迷ったものはとりあえず取っておきました。
クローゼットの中が少しスッキリ。
衝動買いしないように、もう少し慎重にもの選びをしたいと思います。
【おまけ】
不要となった衣類は、ちあファクトリーさんへ持って行きました。
着なくなった衣類や、おもちゃ、食器など色々無料で引き取ってくれます。
もちろん、まだ着れる服、使える物が基本となります。
回収してくれた物たちは、海外に輸出されたり
タオル・シーツはウエス原材料となり再利用されているそうです。
2019/10/11 13:10
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
整理と収納のキホン
収納ってどうすれば上手くいくんだろうと思う事はありませんか?
キレイな部屋を保ちたいけれど、なかなか思い通りに出来ない。
そんな経験はありませんか?
様々なメディアで取り上げられている「収納」。
そんな収納にまつわる話を書きたいと思います。
ちょっと、整理・収納やってみようかな♪
そう思って頂けたら嬉しいです。
まず収納の前に「整理」について触れたいと思います。
■整理とは
乱れた状態にあるものを整えて、きちんとすること。
無駄なもの、不要なものを処分すること。
収納を始める前に整理することが必要になることがあります。
持っているものを何でもかんでも収納スペースに詰め込んでしまうと
時間と収納スペースを無駄にしてしまいます。
最初は面倒と感じるかもしれませんが、ここをきちんとすることで
日々の片付けがとってもラクになります!
まず整理しようとしている場所の物を全部出してみましょう。
ここで、気を付けて頂きたいポイントが「無理をしすぎないこと」です。
例えばリビングのものを全て出してしまうと、かなりの物の量になるかと思います。
また、集中力が切れてしまい出しっ放しになってしまうこともあるので、
リビング収納の中だけとか、リビングのテレビ台の中だけ…という風に
範囲を分けて整理していくことをオススメします。
タンスの1段目と2段目だけというように、もっと細かくても良いと思います。
小さい所から取り組んでいくことで、次へのやる気にも繋がります。
時間も1日15分でも大丈夫です!
出来る所から少しずつ整理していきましょう(^^♪
次に物を出して「いるもの」「いらないもの」に分ける作業をしていきます。
分けることで、自分がどれだけ物を持っているか実感できます。
いるものかいらないものか迷ってしまう時は、
取りあえず残しておいても大丈夫です。
保存期間を決め(3ヵ月、半年や1年など)、改めて「いる」「いらない」を見直します。
実際に使ってみて判断出来ることもあるので、
洋服の処分で迷ってしまう場合は、1度着てみてはいかがでしょうか。
最近の流行りに合っていないな。サイズ感が違うな。
これはまだ着れそうだな。おさがり出来そうだな。
など「いる」「いらない」を判断することが出来ることがあります。
紙袋、ビニール袋などいつか使うとついつい溜めてしまいますよね。
一度全部出してみて整理しましょう。
同じ大きさで何枚もある紙袋やビニール袋は
1ヶ所に入る適正量を決めて残りは処分しましょう。
保存容器やタッパーは、フタの閉まらないものや
匂いのついているものなどを処分しましょう。
ポイントカードもついつい溜まりがち。
スマートフォンのアプリに移行できるものや、
期限切れのポイントカードなどは処分しましょう。
このように少しずつ整理していく事で
物の量が把握出来て収納しやすくなります。
少しの整理でも少しスッキリ。心にゆとりが生まれます。
■収納とは
中に入れて、しまっておくこと。
ただ、収納=しまっておくこと。と言いましても、
ものを詰め込むことではありません。
物を詰め込んだ収納の中から、使いたいものを出したいと思っても
どこに何があるかわからなくなり、探すのにとても時間がかかってしまいます。
収納で大切なのは「使いやすさ」です。
取り出しやすく、しまいやすい。そんな使いやすい収納にすることで
日々の片付けのストレスが減っていきます。
取り出しやすく、しまいやすい収納にするにはどうすれば良いのでしょうか。
1度耳にしたことがありかもしれませんが、「物の住所を決める」ということです。
住所を決める=定位置を決めていきます。
全ての物に住所を決めることで、
散らかった際に戻す場所が決まっているので
簡単に片付けることができて、自然と家の中も片付きます。
また住所を決める際には戻すのが面倒にならないように
その物を使う近くに収納したり、家族の生活動線に合わせて
収納していく事が日々の片付けをラクをするポイントです。
例えば掃除機。掃除機は、かけ始める場所の近くに置いておくとすぐにスタート出来ます。
掃除機は、収納の中であっても出しっ放しでも構いません。
置き場所が決まればそこが掃除機の住所になります。
お店からのDMや、請求書などの郵便で届く書類関係は
どこかに溜めておく場所を作っておけばあちこちに散らばりません。
紙類はどんどん溜まっていきますので、
処分する日を決めて溜めないようにしていきましょう。
子供のおもちゃも収納する場所を決めておくことで、片付けしやすくなります。
おもちゃも細かいものを合わせると、どんどん増えていきますよね。
そういう時は、子供と一緒に整理してみるのはいかがでしょうか。
ひとつひとつこれは使う?使わない?と聞いていくことで
子供の決断力も育まれますし、おもちゃも減るし一石二鳥です。
車や家の鍵、男性であれば財布などの住所も決めておけば、
忙しい朝にどこに置いたっけ!?ということにはなりません。
住所が決まった物達は、その場所場所で
使いやすいように収納していく必要があります。
文房具、薬、掃除用品、ストック用品など大まかでも良いので
ジャンル別にまとめておくと定位置も決めやすく物が迷子になりにくいです。
収納の仕方はさまざまですが今回は
整理と収納の「キホン」についてお話させて頂きました。
まずよく使うものから、出来るところから始めてみてはいかがでしょうか(^^)?
2019/10/09 12:57
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
新築住宅 各現場の工事が進んでいます
帯広市内で基礎工事が始まりました。
ゆとりのある3LDKの平屋のご住宅です。
こちらの現場も施工ブログではご紹介出来ませんが、
社長や私のブログから時々進捗させて頂きます☆
こちらも帯広市内です。来月から基礎工事が始まります。
数十年お住まいになられたご住宅を解体して、2世帯住宅の建替えをさせて頂きます。
たくさんの思い出が詰まったお家。解体時は少し寂しさもありますが、
新しいご住宅でより快適に、永くご家族に愛されるお家になるように
心を込めて創らせて頂きたいと思います。
こちらは夏に着工が始まった現場です。
大工さんの内部造作も始まり、順調に進んでいます。
壁には、しっかりと断熱材が入っていて暖かそうですね。
11月中旬にお引渡し予定です。それまで雪が降りませんように。。。
朝晩も少しずつ寒くなってきました。
みなさま風邪などにお気を付けてお過ごしくださいね。
2019/09/18 10:16
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
9月のアロマセラピー講座のお知らせ~カレンデュラオイルで作るアロマ保湿クリーム作り~
毎月1度、自社ショールームmeis roomにて
アロマトータルコーディネート リンデンフラワー代表の
荒谷先生によるアロマテラピー講座を開催しています。
今月は第3土曜日の開催となります。
今月の講座は、
保湿力抜群のカレンデュラオイルで作る「アロマ保湿クリーム」です。
だんだん寒くなってくる時期。
お肌の保護、保湿に優れているカレンデュラオイルを使った
アロマクリームを作ります。家族みなさんでお使い頂けます。
カレンデュラは十勝で栽培されたハーブを抽出させたものを使います。
カレンデュラオイルとは、カレンデュラというハーブを
オイルにつけて有効成分を抽出したものです。
保湿効果が高く肌への刺激が少ない、お肌に優しいオイルです。
・日にち:9月21日(土)
・時間:13時~14時半
・場所:ティーメイスショールーム(帯広市西5条南39丁目4-1)
・受講料(材料費込):1,500円
お申込みは、リンデンフラワー荒谷先生までお願い致します。
締め切りは9月20日(金)です。
TEL:0155-40-9518、080-3449-8507
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
アロマトータルコーディネート
合同会社リンデンフラワー代表
荒谷 智子氏
ご家庭・商業施設・オフィス・ショールーム・美容室・施設・病院など、
様々な空間に適した「香りの空間」をご提案されています。
また、かちまいアカデミーやコープさっぽろベルデ文化教室講座などの
様々な講座でご活躍されています。
2019/09/12 09:50
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
LIXIL「設計塾in帯広」 まどからはじまる5つの物語
昨日、LIXILさん主催のセミナーに参加してきました。
講師の方は、「心地よい暮らし研究会」メンバーで
整理収納アドバイザーの大木聖美(さとみ)さんと、建築家の前島周子さん。
今回は窓にスポットを当てたセミナーで、
LIXILと「ココチよい暮らし研究会」のメンバーが
「まど」と「住む人」の関係を一から考えて
まどから始まる心地よい暮らしのご提案をしてくださいました。
「心地よい暮らし研究会」とは、
整理収納のプロ、雑誌やテレビで生活提案をする暮らしのエキスパートが集まり、
掃除、洗濯、片づけ、料理など、暮らしにまつわるすべてのことを、
いかに自分にとってラクで心地よくするかを追求。
メンバーは、宇高有香さん、マキさん、中山あいこさん、大木聖美さん、近藤こうこさん。
大木さんのお話はお施主様に寄り添ったお話で、
私達が日々当たり前のように取り扱っている窓は
お施主様からするとちょっとわかりにくい存在であること。
確かに、FIX窓って何ぞや…?型ガラス?
なーんて、お施主様からすると疑問ばかりですよね。
もう性能は良くて当たり前の時代。
窓にテーマを持って日々の暮らしをに合わせて選んでいくと
更に心地よい生活を送ることが出来ます!
そんなセミナーでした。
窓にどんなテーマを持ってご提案してくれたかは、
LIXILのWEBサイトをご覧ください(^^)
①おはようまど
②おてんきまど
③なかよしまど
④おかえりまど
⑤くつろぎまど
私が自宅の中で好きな窓がコチラ。
2Fホールにある小さな窓です。
東に付いていて、気持ちの良い朝の光が入って来ます。
朝起きて、トイレに行くとき(2Fホールにあります)
朝日を浴びて伸びをしてからトイレへ(笑)
ちょうど道路向こうに生い茂っている木が見えて癒されます。
起きてまず最初に見る窓なので、天気もわかります。
おはようまど&おてんきまどの役割がありました♪
「ただの窓」ではなくて、「〇〇まど」って名前を付けるのは
可愛くてより一層愛着のわくお家になりそうですね。
LIXILさん、ありがとうございました。
2019/09/04 13:51
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
雑貨セール&ワークショップ ご来場ありがとうございました!
3日、ティーメイスショールームで
雑貨セール&ワークショップを開催しました。
ご近所の方や、お隣の喫茶店のお客様、
DMやSNSを見て来場してくださったり
多数の業者さんも暑い中来てくださり
ありがとうございました。
ワークショップも少人数ではありましたが、
和気あいあいとアットホームな雰囲気で行うことが出来ました(^^)
こちらはモザイクタイルのワークショップ。
色んな形や色の小さいモザイクタイルを組み合わせて
オリジナルのコースターを作りました。
最初は、どんな風に作ろう…と迷っていましたが
作っていくうちにどんどんアイデアが出てきて…
かわいいタイルコースターがたくさん出来上がっていました☆
おまけでクリップや、磁石、画びょうなども作りました。
こちらはアロマ石けんのワークショップ。
天然の保湿成分グリセリンを溶かしてその中に、
好きなハーブや色を入れてオリジナルの石けんを作りました。
泡立ちも良く、お肌にも優しくほのかに香ります。
どちらのワークショップも子供達、楽しそうでした☆★☆
とってもキレイなので、玄関やトイレに飾っておいても素敵ですね♪
久しぶりのショールームでのイベントは、あっという間の1日でした。
ワークショップも楽しかったので、また地域の方々と交流出来るような
イベントを開催できればと考えております(*^-^*)
ありがとうございました!
2019/08/05 15:33
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
8/3(土)は雑貨サマーセール&ワークショップ開催致します!
3日(土)に行うワークショップに向けて見本を作ってみました。
タイル好きなんですが、この小さいサイズのタイルが本当に可愛すぎて…
ずっと作っていたい…(笑)
タイルコースターは、お好きなデザインや色のタイルを
コルクシートに貼ってもらい作ります。
小さいタイルなので、おまけでクリップやマグネット、
画びょうも一緒に作れます☆
子供の発想力ってとっても豊かで楽しいので
どんな作品になるか楽しみです(*^-^*)
タイルワークショップはお席に空があるので、
当日の受付もしたいと思いますのでお気軽にどうぞ♪
(13:00~14:30まではアロマワークショップのため行えませんのでご了承ください)
雑貨セールの準備も終わりました。
今週末も各地で色んなイベント、お祭りがありますね♪
お天気も良さそうですし、お出かけ日和ですね!
是非ティーメイスショールームにもお立ち寄り頂けたら嬉しいです。
開催日:8月3日(土)
時 間:10時~17時
場 所:ティーメイスショールーム
帯広市西5条南39丁目4番地1
お問合せ:TEL 0155-29-4411
2019/08/01 15:31
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
8/3(土) 今週末、1日限りの雑貨セール開催します♪
今週末に、ショールーム(西5条南39丁目4-1)で1日限りの
雑貨セールを開催致します♪
アメリカや、北欧の輸入雑貨なども取り扱っていますので
数に限りはございますが、是非遊びにいらしてください(*^-^*)
午前、午後とお子様の夏休み工作向けのワークショップも開催致します。
現在も募集中ですのでお気軽にどうぞ♪
商品の一部です☆
*バスケット
天然の籐を使ったドイツの伝統的な生地発酵用のかごです。
本来はカンパーニュなどのハード系のパンを焼く前に
縄目模様をつけるためのものですが、
パンを作る道具ということで盛り付けるのにもピッタリです。
籐製のかごはどんな食卓にも馴染みます。
カトラリー入れに使ったり様々な使い方が出来ます。
*ペーパーナプキン
お弁当やピクニック、パーティーなどで大活躍のペーパーナプキン。
お皿に敷いて、お菓子やパンを置くだけで
グッとオシャレに華やかになります。
包装紙の代わりにラッピングに使うのもオススメです。
*ネットバック
現在ハンモック、ヨットや車用、医療用、バスケットボールリングや
テニスのネットなどを主に業務用のネットやロープに特化した商品を生産している
フランスのFilt(フィルト)という会社の商品です。
コットン素材で見た目よりとっても丈夫です。
フランスでは市場での買い物に出かける時の定番アイテム。
日本で言うエコバック的な感じでしょうか。
家の中で、収納アイテムとして使う方も多いようです。
キッチンでは、よく使うゴミ袋などを入れて
取り出しやすい所にかけて置いたり、お菓子を入れて置いたり。
クローゼットではかさばるストールやカバンをまとめて置いたり、
子供の外用のおもちゃを入れて玄関にかけておいたりなど
おしゃれにものを収納することが出来ます。
1つあると手放せない、シンプルでおしゃれなネットバックです。
2019/07/29 18:03
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
【イベント】2019/8/3(土) インテリア雑貨セール&夏休み子どもワークショップ in帯広
開催日:8月3日(土)
時 間:10時~17時
場 所:ティーメイスショールーム
帯広市西5条南39丁目4番地1
お問合せ:TEL 0155-29-4411
ティーメイスは今年で5周年を迎えました。
5周年イベントとして、自社ショールームにてインテリア雑貨のセールと
子供向けの夏休みワークショップを行います。
ワークショップはお申込み制となりますので、ご予約お願い致します。
是非ご家族で遊びに来てください☆
ワークショップ① 「タイルでコースターを作ろう!」
自分の好きなものをイメージしてタイルの
色や形を組み合わせてデザインしてみましょう。
コルクシートに1つ1つ貼ってオリジナルコースターの出来上がり。
おまけでタイルマグネットやタイル画びょうもお作り頂けます。
コースターは1人2枚お作りいただけます。
定員:8名 参加・材料費1000円
時間:10時30分~12時
ワークショップ② 「アロマカラフル石けんを作ろう!」
好きな色・ハーブ・香りを組み合わせて作るアロマ石けん。
色は石けん専用の色付け素材ですので、お肌に安心して
お使いいただけます。見た目もかわいい自分だけの
オリジナルアロマ石けんを作りませんか?
1人2個お作りいただけます。
定員:8名 参加費・材料費1500円
時間:13時~14時30分
電話、FAX、E-mail、HPお問合せフォームよりお申込み頂けます。
参加する方のお名前、連絡先番号を記載(お伝え)の上お申込みください。
TEL:0155-29-4411
FAX:0155-29-2467
E-mail:info@t-meis.jp
☆定員に達し次第締め切りとさせて頂きますのでご了承ください。
=ティーメイスショールーム=
☆駐車場は、ティーメイスショールームの道路を挟んだ向かいの敷地になります。
道路をお渡りの際、車に十分ご注意ください。
ご迷惑お掛け致しますが、ご協力よろしくお願い致します。
2019/07/19 13:57
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
ティーメイスのニュースレター 暮らしの音~ノート~
ティーメイスのニュースレター「暮らしの音~ノート」
2019.7月 第17号です。
今月号では、お風呂のカビ防止のお話や、
施工例写真など掲載しています。
どうぞご覧ください。次回は10月発行となります。
お楽しみに(*^-^*)
※クリックすると大きくなります。
2019/07/17 08:45
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です