とかち鉄道模型同好会
- ブログ
とかち鉄道模型同好会の最新情報
看板
ストラクチャーの看板類のために、広告をとっておいてます。
しかし既に無くなってしまった店などで広告が手に入らない場合どうするか。
私の場合、資料を元に書き起こし、これを縮小コピーして使っています。
一見大変そうに見えますが・・・
なにしろ会長は公募ガイドの常連で、キャラクターデザインと筆メッセージでそれぞれ賞をいただいたことがあるので朝飯前なのでした。(会長)
2016/02/12 13:23
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
釧路臨港鉄道の会様よりお報せです
「釧路・根室の簡易軌道」講演会連動「北海道の鉄道」鉄道模型運転会
1月24日日曜日10:00~15:30
釧路市立博物館講堂(釧路市春採湖台1-7)
お時間のある方はぜひ足をお運び下さいませ。(会長)
2016/01/22 11:36
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
グリーンマックス派
グリーンマックスのキハ22です。
後発2社製品と比べディティールは省略されまくっています。なのになぜかリアリティを感じてしまうのです。
たぶん、ゴテゴテ余計な物をつけるのではなく、印象を大切にしているのではないかと思うのです。(会長)
2016/01/16 13:42
トレーラーコレクションを改造
芽室支部長の勝手に模型評論(行先表示 表現さまざま)
今回の模型評論は模型メーカー各社の側面行先表示の表現方法について論じていきたいと思います。
KATO
従来の製品はガラスパーツと一体になったシール付きが一般的であったが、最近の製品は車両ボディーに印刷済のものがほとんど。印刷技術が一級品なだけにたいへんキレイな表現になっております。シール張りが面倒な人向けの製品でもあります。また行先を変えたい場合は別売りされているシールセットから選択も可能な商品設定になっています。ただこのタイプは室内灯を取り付けたとき、行先表示部分が光らないという致命的な弱点があります。特に近年の鉄道車両の行先表示はフルカラーLEDのものがほとんどであるため、是非とも光るような構造にしてもらいたいものであります。
TOMIX
基本的にはKATO従来製品と同じガラスパーツとの一体型。ただどういうわけか行先表示シールが付属しておらず、車内が筒抜け状態になってしなう。他社のシールを使うことも可能だが、せめてHG製品ぐらいにはシールをつけた状態で販売してもらいたいものだ。
GREEN MAX
こちらもガラスパーツ一体型。完成品・塗装済み完成品・エコノミーキットすべてにシールが付属しており、そのバリエーションが非常に豊富。室内灯な取り付けられないものが多く、効果がフルに発揮できてはいないが、ユーザーのかゆいところに手が届くような行先設定が見事。
マイクロエース
ガラスパーツ一体型でシールが付属しているが、シールの印刷が粗い。頑張っているんだろうがイマイチ。
以上、主要メーカーの行先表示部分の表現方法についてコメントしましたが、みなさんどう思われますか?
ご意見・ご感想お待ちしてます。
2015/12/13 16:42
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
芽室支部長の勝手に模型評論(TOMIXキハ82)
先月TOMIXからキハ82北海道仕様が発売されましたが、皆さん購入されましたか?
国鉄車両フリークの私は既にKATO製品を20両ほど所持しているため、購入していません。
以前からKATO製品が発売されているにもかかわらず、なぜ今さらという気するのですが、ハイグレード仕様ということもあり、価格がかなり高いですね。往年の13両フル編成を再現しようものなら、47,200円(定価・税別)もかかってしまいます。さらに室内灯を組み込むとプラス1万円。はっきり言って高級品です。
TOMIXのハイグレード製品の評価については人によりまちまちですが、私はあまり評価はしません。というのも私自身使ってみて、アレと思うことが多いからです。その所以は
※価格が高い
※基本的な金型成型の技術はKATOのほうが断然上
※塗装してない床下や台車部分は年月がたつと変色する
※長編成はツインモーターでないと走らない
しかもハイグレード製品は30歳~50歳ぐらいのオジサンモデラーとターゲットとした卑怯な戦略。E233系や最新の特急電車のような若い世代の方が購入しそうな製品にはハイグレード仕様はありません。TNカプラーや細かな部品の表現はあくまでオプションとし、シンプルなモデルであってほしいものです。走行派の私とすれば、台車マウントのアーノルドカプラータイプが一番いいです。(芽室支部長)
2015/12/04 08:00
プチ運転会
11月29日、会長の独断により「会議」にかこつけた「プチ運転会」が行われました。
単線モジュールを持ち寄って好き勝手に自分たちで楽しみ、なんと誰も写真を撮らなかったという珍しい日でありました。
さて今日、残念ながら本人の強い希望により欠席した「サカタクン」のモジュール製作を応援するため、みんなで案を出し合いました。これらを使って「サカタクン」にはモジュールを作っていただきます。
※室蘭のコンビナート
※ホワイトイルミネーション
※稲士別駅
※のるべさ
※札幌駅(JRタワー)
※テレビ塔(スカイツリーと東京タワーが却下されたため)
※自宅のあるレール風景
※フィーダー線路の似合う風景
「サカタクン」、皆の気持ちを無にしないようよろしくお願いしますm(__)m
会長と芽室志部長は、またしても帰りにコハタに寄ったのでした。 (会長または艶消しブラック)
2015/11/29 20:19
D5606サイド
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
十勝鉄道D5606
とかち鉄道模型同好会にぴったりの題材。十勝鉄道D5606を作製しました。ベースはKATO製DD13。依頼品なので手元にあるのはあとわずか。なかなかの出来なのでもう1両製作したくなりました。(芽室支部長)
2015/11/10 17:18
おとなのオモチャ
むかし、トミーナインスケールの二軸貨車は1両300円だったので、模型屋に行くとついつい買ってしまい結構なコレクションになりました。同じ理由で、グリーンマックスの客車キット450円も何度か買いました。
時代は下り、今から10年ばかり前、トミーテックから「ザバスコレクション」のシリーズが1台なんと360円で発売されました。続いて、「街角コレクション」1棟300円、「カ―コレクション」3台セット300円と仲間を増やし、バンダイから「私の生まれた街」、タカラから「夕焼け下町商店街」、ハピネットロビンから「昭和情景博物館」がそれぞれ安価で発売されました。
しかし、トミーテック以外の製品はその後消えてしまいました。トミーテックの「~コレクション」シリーズも「街角コレクション」が「建物コレクション」と名を変え倍以上の値段になったのをはじめ、軒並み値上げ。せっかく来たのだから、程度の理由で買える代物ではなくなってしまいました。
500円(蒸気機関車は1000円)程度で、大きさは1/150なんだけどディティールは省かれまくってるような車両のプラモデルでも発売されないかなー。壊れにくいしディティールアップや改造が楽しい一石三鳥の製品。(会長)
2015/10/09 16:06