[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 0154-52-1150

就活学園スクロイド事業ブログ

職場見学 募集中!!

職場見学 募集中!!

実際の職場を見学してあなたが思っている仕事に対するイメージをあらたにしてみませんか?
介護施設を見学し、直接現場で働いている方達の声を聴くことも就活の一つです。

日時:4月21日(火)10時~14時
場所:釧路にある介護施設
服装:動きやすい服装
もちもの:筆記具、運動靴、昼食
定員:4~5名
参加条件:対人・介護業務に興味のある方

詳しくは
くしろ若者サポートステーション
☎0154-68-5102

2015/04/17 15:50

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

~いよいよ!来週の月曜日が申込み締切です!!~

~いよいよ!来週の月曜日が申込み締切です!!~

即戦力を育成する!若年者就労促進事業

第1期研修生募集(若干名)!!

日時:4月24日(金)~6月10日(水)午前9時~午後4時 土日祝は休日
対象:18歳以上で39歳以下の釧路市在住、現在未就職者の方で、基礎研修・
職場研修両方に参加できる方

〇基礎研修(職業訓練センター)
4月24日~5月19日 14日間84時間
ワード、エクセル、パワーポイント等、 ビジネスコミュニケーション、職業興味検査他
※参加者には、研修手当が支給されます。
1日あたり1,500円(交通費込)

〇職場研修(市内事業所)
5月20日(水)~6月10日(水) 16日間96時間
接客接遇、事務処理、作業 等
(職場研修先) 民間企業・福祉施設
※参加者には、研修手当が支給されます。
1日あたり2,500円(交通費込)

※応募締切:4月20日(月) 
※お申込み、お待ちしています!!

お問合せ
釧路地域職業訓練センター
☎0154-52-1150

2015/04/17 15:33

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

本日「自由研削用と石の取替等の業務特別教育」が行われています。

本日16日(木)、釧路工業技術センターでは

「自由研削用と石の取替等の業務特別教育」が行われています。

2015/04/16 12:59

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

本日16日(木)、ジョブカフェ・ジョブサロン釧路では、就勝塾が行われます.

本日16日(木)、ジョブカフェ・ジョブサロン釧路では、
就勝塾が行われます、

※内容:自己分析
※場所:フィッシャーマンズワーフMOO2F
※13:30~15:00

ジョブカフェ・ジョブサロン釧路
☎0154-24-2122

2015/04/16 12:58

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

即戦力を育成する!若年者就労促進事業 第1期研修生募集!!

即戦力を育成する!若年者就労促進事業

第1期研修生募集!!

日時:4月24日(金)~6月10日(水)午前9時~午後4時 土日祝は休日...
対象:18歳以上で39歳以下の釧路市在住、現在未就職者の方で、基礎研修・職場研修両方に参加できる方
※学生不可 ※定員 15名

若年未就職者等を対象に、経済団体・福祉団体・教育機関・就労支援機関と連携しながら、パソコン操作やビジネスマナー・コミュニケーション等を身につけるための基礎研修に職場研修を組み合わせて、将来の就職に繋げていくことを目的とする事業を実施します。

〇基礎研修(職業訓練センター)
4月24日~5月19日 14日間84時間
パソコン操作、ワード、エクセル、パワーポイント等、ビジネスマナー、
ビジネスコミュニケーション、職業興味検査
※参加者には、研修手当が支給されます。
1日あたり1,500円(交通費込)

〇職場研修(市内事業所)
5月20日(水)~6月10日(水) 16日間96時間
接客接遇、事務処理、作業 等
(職場研修先)
民間企業・福祉施設
※参加者には、研修手当が支給されます。
1日あたり2,500円(交通費込)

※応募締切:4月20日(月)

お問合せ
釧路地域職業訓練センター
☎0154-52-1150

2015/04/10 14:23

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

就職支援セミナー 就勝塾  参加無料!!

就職支援セミナー 就勝塾  参加無料!!

※自己分析
日時:4月16日(木)13:30~15:00

就職活動は自分を売り込む場。自分がどんな人間なのかを知ってこそ、

効果的なアピールができます。自分では、見つけられなかった長所や、

気づかなかった価値観を発見しましょう。

※今さら聞けないビジネスマナー
日時:4月23日(木)13:30~15:00

応募の際の電話のしかたから、面接前後の立ち居振る舞いなど、

当たり前に思えて見落としがちなマナーを再確認します。
細かな心配りで印象アップをねらいましょう!

場所はどちらも
釧路フィッシャーマンズワーフMOO2F

ジョブカフェ・ジョブサロン釧路
☎0154-24-2122

2015/04/09 16:25

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

コミュニケーション講座!!④

コミュニケーション講座!!

飲み会・・・飲みの場に転がる、ビジネスチャンスを見逃すな!

※プライベート感覚で、親密な関係に

オンとオフの切り替えは、コミュニケーション術にも有効。プライベートに近いシチュエーションで接すると、結果、仕事がうまくいくことがあります。
普段は、仕事のことしか話さない相手と、飲み会などで互いの趣味や嗜好を共有することで、ぐっと親密度が高まります。
そうすると、後日、新しい案件が生じた場合に、親しくない誰かよりも、一緒に酒を飲み、意気投合したあなたに仕事を頼みたくなるのが、人間の面白いところです。
意外かもしれませんが、これもれっきとしたビジネスチャンスをつかむコツ。信頼を勝ち取るために、オン/オフの垣根を超えた交流も大切なのです。

2015/04/08 11:11

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

コミュニケーション講座!!①

コミュニケーション講座!!

商談 (スムーズなトークの流れが、商談の成功を呼ぶ)

①説明の順序は、「森」→「木」→「枝葉」

分かりやすく説明するのが苦手という人の悩みを解消してくれるのが、話の順序の固定化。
「森(全体像)」→「木(ポイント)」→「枝葉(詳細説明)」の順番を心がけましょう。まず全体像を話すことで相手の関心をこちらに向け、つづいてポイントを説明して興味を引き、そして最後にあなたが話したい詳細へ。この順番が身につくと、話が散らかることなく、スムーズに説明できます。

②説明のポイントは3つに

説明のポイントを3つに絞るのがコツです。それ以上になると論点がぼやけて相手が飽きてしまうことが。説明の最初に、「ポイントは大きく3つ。1つめは。。。、2つ目は。。。、3つ目は。。。」と具体的に提示すると話の全体像が理解しやすくなります。

③ポジティブな切り返しを活用

目上の人の話を遮るのは、マナー違反。しかし相手の話にまとまりがなく、どうしても遮りたいというシーンでは、「確認なのですが、〇〇ということでよろしいでしょうか?」と、相手の話を理解するための確認だというポジティブな切り返しを、自分が話しだすきっかけにするといいでしょう。

2015/04/07 13:45

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

コミュニケーション講座!!②

コミュニケーション講座!!

メール・・ちょっとの工夫で、読み飛ばされないメールを作る!

※件名に「~ついて」だけでは、情報不足

一日に何百通のメールが届くような人になると、件名だけでメールの優先度を判断します。ということは、タイトルで内容がすぐにわかる形のメールを送れば優先度は上がるのです。

× 「〇〇会議について」
という、開けるまで、開催の延期なのか、議題連絡なのか、中身がわからない件名ではなく、

〇 「資料請求:〇〇会議」
というように、具体的な内容を長くならない程度に記載することが大切なコツです。

2015/04/07 13:45

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

コミュニケーション講座!!③

コミュニケーション講座!!

◎コミュニケーション上手は、プレゼン上手であり、接客上手であり、
営業上手。
「ビジネスの基礎は、コミュニケーションにアリ!」といっても過言ではありません。コツを学び、上司や取引先から愛される新人を目指しましょう。

朝ミーティング

①ネガティブワードは使わない。

誰もが1日のモチベーションを高めたい瞬間です。
発言の際には、前向きでポジティブな言葉を意識して使いましょう。
また、ネガティブワードは、あなたへの逆風を招く要因にも。同じ内容でも、前置きに

「A:まだ不十分なのですが。。。」
「B:なかなか良くまとまったと思うのですが。。。)
といった場合では、それぞれ
「A:もっと考えろよ!」
「B:お見事!」
と、返ってくる反応がまったく変わったという実験結果も。

②ホワイトボードで、”空中戦”を回避。

議論がなかなか進まないとき、「コイツできるな」と周囲に思われるためには、ホワイトボードを使いましょう。参加者全員が一つのボードを見て確認することで、間違って理解しているのに合意したかのような雰囲気で終わったり、意思疎通が十分でないため相手の提案の確認に時間を費やすなどの「ムダ」を回避できます。

③早起きして、発言の要点をまとめる。

会議は、それぞれの主張や意見を出し合う場です。発言する場合には「要するに何が言いたいのか」という要点を冒頭でスムーズに伝えられると、同意されやすくなります。会議の日は、ちょっと早く出社して、要点をまとめておく習慣を持ちましょう。

2015/04/07 13:45

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。