
釧路で豚丼!!「うまさ」と「ボリューム」の店です!!
豚丼は、バラ・ロース・ミックスがあります。同時に味わいたいなら、ミックスがおススメです。豚肉の量はご飯が見えないほどです。甘味のあるタレが豚肉にマッチしていて、噛めば噛むほど味が口の中で広がる美味しさで、濃厚さとサッパリ感の両方を味わえる一品です。釧路空港に向かう途中、国道240号沿いにあります。
豚丼っていつできたの? 豚丼ってなに? どうして帯広なの?
豚丼っていつできたの?豚丼ってなに?どうして帯広なの?
1
昭和の初めの頃に豚丼の原型がかんがえられ、今から50年前に十勝の多くの食堂でメニューとして豚丼が登場しました。
暖かいご飯の上に味付し焼いたお肉をのせた、とてもシンプルな丼物です。
大昔、北海道の歴史で馬は畑を耕し鶏は卵を産み豚は食肉として飼育されていました。特に寒い十勝では豚肉の脂身が冷えた身体を温める作用があることから好まれました。豚肉の美味しい食べ方を考えた寒い地方の人々の知恵が豚丼になったそうです。
2016/02/27 15:33
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
最新クチコミ
基本情報
スポット名 | ぶた福 |
---|---|
住所 | 〒084-0916 北海道釧路市大楽毛西1丁目15番8号 |
TEL | 0154-57-4635 |
営業時間 | 11:00~14:30/17:00~20:00 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 大楽毛駅から761㎞ |
座席数 | 20席 |
駐車場 | 有 |