[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。

スポットを探す[帯広・十勝]

カテゴリ
×
キーワード
PR

産直と憩いのサロン 三丁目広場

地元産・十勝産の新鮮野菜を中心に、みなさまのお食事に彩りを添えます
地元産・十勝産の新鮮野菜を中心に、みなさまのお食事に彩りを添えます。朝どれ新鮮野菜をその日のうちに食卓へ。家族の健康と栄養をお届けします。

  • ブログ
  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

そば処 三品

おすすめは「冷やしごぼう天そば」
帯広・和田農園の有機栽培ごぼうは柔らかく、そのこぼうを使用したごぼう天が人気です。また、化学調味料は使用せず、すべてを手作りにこだわっております。

  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

喫茶グレイス

注目! 清水地区秋まつり お知らせページ
令和6年9月19日20日開催 清水地区秋まつり お知らせページ(祭り終了まで)になります ポスター チラシなど確認できます 急な変更もお知らせします

  • ブログ自家焙煎珈琲 ゴールドフイルター使用 喫茶グレイス
  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

パーラー 樹(みき)

創業以来、変わらぬ美味しさ!鉄板スパゲティが人気です。
昭和46年開業以来、地元のお客様に愛されているお店です。ナポリタン、カツミート、チャーハン、カツ丼、オムライスなど、お食事メニューも豊富です。夏は冷やしラーメン、冬はなべ焼きうどんと季節限定メニューもあります。デザートにはチョコレートパフェ、パンケーキ、生クリームののったホットココアに、昔懐かしいクリームソーダもあります。メニューの多くは開店当初からの変わらぬ味です。皆様のご来店をお待ちしています。

  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

中華料理 四川

陳建民の四川飯店で修行を積んだオーナーシェフのお店
帯広で19年、地元清水で15年と長きに渡り地元の方々に愛されてきた、本格中華料理の店です。できるだけ地元の食材にこだわり、美味しくリースナブルに楽しんでいただけます。おすすめはマーボートーフ、たんたんめん、手作りギョーザ等です。

  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

手打ちうどん麦や

おおきな窓から日高山脈を望めるうどん屋
十勝産小麦を100%使用した手打ちうどんは、もちもちした食感であり厳選された昆布と鰹節で作られた薄味の関西風の出汁との相性が抜群。日高山脈を一望でき、畑に囲まれた最高なロケーション。

  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

trianon(トリアノン)

小さな町のおしゃれカフェ
町の住宅街にあるカフェであり、オシャレな雰囲気の店内で優雅な時間を提供。 フードでは地元産「十勝若牛」を100%使用したハンバーグプレートや、パスタなどが人気。 また、スイーツでは厚焼きホットケーキが人気の商品となっています。

  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

寶龍清水店

こだわりが詰まった北海道屈指のラーメン店
北海道屈指の名店であり、こだわりのスープには隣町の新得町の「新得地鶏」を使用し、素材そのものの旨味を引き出すため、じっくりと煮込んでおりコクのある一杯に仕上げられている。 その他にも清水町産のにんにくを使用するなど、地元食材にこだわり、ここでしか味わえない味を提供し続けている。

  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

(株)雅 目分料

三分立ての石臼引き手打ちそば。豊かな香りと風味を楽しめます。
1番美味しい蕎麦を提供するために、挽きたて・打ち立て・茹でたての三分立てにこだわり、蕎麦本来の豊かな香り風味を堪能いただけます。人気のメニューは「あいのり鴨ごぼう蕎麦」となっております。

  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

韋駄天

十勝の食材にこだわった逸品を提供
十勝清水町産のそば粉を使用手打ちそばであり、スルッとした喉越しと甘目のツユの相性が抜群! そばの他にも、十勝若牛に清水町産ニンニクを合わせたサガリ丼や清水町産SPF豚を炭火で焼いた豚重なども大変人気のメニューとなっております。

  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

十勝開墾会社農場畜舎

渋沢栄一ゆかりの地
近代日本経済の父といわれる渋沢栄一らによって1898(明治31)年に十勝開墾会社が設立。 その後、札幌農学校(現在の北海道大学)に依頼し、1919(大正8)年に建築されました。 当時としては、理想的な畜舎で、現在も1階は畜舎、2階は飼料庫として使用されています。

  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

大勝神社

渋沢栄一ゆかりの地
1911(明治44)年に十勝開墾会社が敷地や工費を投じ、本殿が造営されました。翌1912(大正元)年に拝殿を造営。 新元号大正の「大」と十勝の「勝」から大勝神社と名づけられました。札幌神社(現在の北海道神宮)から大和魂神ほか2神の分霊を請い、祭神としています。

  • 0
  • 0
  • 詳しく見る
TONxTONおススメのスポット
  • TONxTONプレゼント企画

地図から探す

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。