[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。

スポットを探す[あそぶ]

PR

道の駅 あしょろ銀河ホール21

雄大な自然、道東観光のオアシス!ふるさと銀河線の面影が残された道の駅。
国道241号と242号の交差点に面し、旧ふるさと銀河線足寄駅のホームや車両の再現展示。ファンにはたまらない足寄が生んだシンガー・ソング・ライターの松山千春コーナー、足寄のおいしいものを集めた特産品ショップ、レストランがあります。ぜひお気軽にお立ち寄り下さい。

  • 4
  • 30
  • 詳しく見る

道の駅 しほろ温泉

モール温泉で旅の疲れをリラックス!足湯や日帰り入浴が楽しめる道の駅。
道道134号に面し、植物性モールの天然温泉を中核にした、やすらぎと楽しさに溢れた温泉リゾート。無料の足湯や、日帰り入浴が可能な温泉大浴場でリラックス、パークゴルフやレンタサイクルで気分をリフレッシュ。レストランでは、ゆっくりと美しい風景を望みながら、四季折々の旬の味覚と地場産の食材を味わうことができます。

  • 4
  • 3
  • 詳しく見る

東大雪湖(十勝ダム)

十勝ダムの建設によりできた人造湖。大雪山国立公園内に位置し、直下にはキャンプ場も!
十勝川の治水と水力発電を目的とした十勝ダム建設によって形成された人造湖。 音更川にある糠平湖に次ぐ規模の大きさを誇り大雪山国立公園内に位置する。 湖の中央で東大雪橋という大きな橋によって湖上を渡りトムラウシ温泉へと向かうことができる。 ダム直下にはキャンプ場やテニスコートがあり、アウトドアやスポーツを楽しめる。

  • 0
  • 8
  • 詳しく見る

新得山

新得市街地にほど近い小高い山。神社境内があり、石仏が約200体安置されている参道「新四国八十八か所」も!
新得市街地からすぐのところにある標高455.5mの小高い山。 神社境内があり、石仏が約200体安置されている参道「新四国八十八か所」を備えています。また、広葉樹を中心に100種類を越える樹木に樹木板が付けられており、自然観察を楽しむことができます。 2000本以上の桜の木があり、春になると一斉に開花。毎年「桜まつり」が開かれるほか、冬になると新得スキー場として、多くのスキーヤーに利用されています。

  • 0
  • 1
  • 詳しく見る

狩勝峠(狩勝峠展望台)

新日本八景にも選ばれた絶景が見られる展望台。十勝平野の大パノラマは必見!
石狩と十勝の境にある狩勝峠。ダイナミックにそびえる山々や十勝平野の大パノラマを望むことができる絶景は、昭和2年に「新日本八景」に選ばれ有名になりました。 標高644mの展望台から十勝平野を一望できるほか、晴れた日は遠く離れた帯広の町並みを見ることもできます。 トイレもあり、ドライブ途中の休憩にぴったりです。

  • 0
  • 1
  • 詳しく見る

佐幌岳

日高山脈の北端に位置する山。夏は初心者でも登れる安全なコース。冬はサホロのスキー場に!
夏山は初心者でも登れる安全なコース。竹の子や山うどなどの山菜を目にするほか、広大な十勝平野を展望できるのも特徴。 晴れた日には十勝連峰~トムラウシ山、ニペソツ山など東大雪の山々も見ることができる。 標高は1059mほどで、往路に4時間(登山口から佐幌岳頂上まで)、復路は2時間半ほど要する。 冬になると東斜面はサホロスキー場をはじめとするスキー場として利用されており、十勝平野の絶景を眺めながらスキーが楽しめる。

  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

屈足湖

十勝川のダム湖でカヌーなどのアクティビティも充実。若者の間ではパワースポットして知られている。
針葉樹に囲まれており、湖面に映る新緑や紅葉など、季節によって様々な表情が楽しめるダム湖です。 周辺には宿泊施設や温泉があり、ラフティングやカヌー、収穫体験など、アクティビティも充実。 屈足湖はガンケ(崖)と呼ばれる岩の絶壁が象徴で、かつてアイヌ語で 「カムイロキ(神の座)」と呼ばれていました。屈足湖にそびえ立つ岩壁は見ているだけで圧巻。近年、若者の間ではパワースポットして人気が高まっており、多彩なアーティストが参加するイベント「GANKE FES(ガンケフェス)」が夏に催されています。

  • 1
  • 1
  • 詳しく見る

トムラウシ山

四季を通じて美しい大雪山系のトムラウシ山。その美しさは「天上の楽園」と例えられるほど。
新得町と美瑛町にまたいでそびえる大雪山系のトムラウシ山。広大な花畑や湖沼などの大自然が荒らされることなく残されており、大雪山系の雄大さを余すところなく堪能できる。その美しい光景は「天上の楽園」と例えられるほど。 山頂部の溶岩台地には大きな岩が積み重なり「ロックガーデン」と呼ばれ、ナキウサギの生息地にもなっている。 登山口の近くにはトムラウシ温泉があり、夏は多くの登山客で賑わいます。

  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

サホロ湖

佐幌ダムによってできた人造湖。夏はニジマス、冬はワカサギ釣りで人気のスポット。湖岸には無料のキャンプ場も!
佐幌ダムによってできた人造湖。湖ではカヌーの持ち込みを楽しめるほか、周辺を散策する「フットパス」経路にも指定されており、森に囲まれたのどかな風景が楽しめます。 定められた期間内は釣りもでき、7月〜9月はニジマスやヤマメ、オショロコマ、冬期はワカサギ釣りで賑わいます。 湖岸にある広場には、無料のキャンプ場も。芝生がきれいに整備されており、家族連れに人気です。

  • 1
  • 2
  • 詳しく見る

インドアテニスセンター ウイング

明るく楽しいアットホームなテニススクール
実力あるコーチ陣が親切丁寧に、あなたのテニスライフをサポートします。 一般初心者5400円/月~、ジュニア(4才~)5400円/月~ テニスが好きな あなたが 好きです テニス愛好者をウイングは応援します!!

  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

クマゲラハウス

パークゴルフ場『つつじコース』に隣接するクラブハウス。パークゴルフを楽しむ全ての人におススメの憩いの場所。
パークゴルフ発祥の地として知られる幕別町つつじコース。そこに隣接するクマゲラハウスは、北海道産のカラマツやトドマツを内外装に使用した、落ち着いた造り。付近の木々にはエゾリスが姿を表すことも。 パークゴルフで汗を流したあとは、ここで一休みしながら、家族や仲間と大切なひとときを過ごしてみませんか? クラブやボールなども無料で貸し出ししています。

  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

パークゴルフ 俳句村コース

俳句を詠んだ石碑が点在。ユニークなパークゴルフコースで風流な雰囲気を味わえます。
焼肉ガーデンまくべつに併設され、バーベキューを楽しみながらパークゴルフのプレーが行えます。コース内は緑豊かで自然を体感でき、お腹も心も満たされます。 俳句で四季に触れながらホールを周り、仲間と語り合えば、有意義な時間を過ごせること間違い無しです。

  • 0
  • 0
  • 詳しく見る
TONxTONおススメのスポット
  • TONxTONプレゼント企画

地図から探す

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。