スポットを探す[たび]
ファームインつるい
1日1組限定の宿。貸別荘タイプの宿泊設備。
鶴居村の2大給餌場のひとつ鶴見台の近くに貸別荘タイプのファームインつるいがあります。地元の食材を持ち込んで、あなたもビストロシェフのように振る舞ってみませんか。
ファームイン アウル
搾乳などの酪農体験のほか、様々な田舎体験を楽しめるファームイン。鶴居村の旬の味覚も堪能でき、長期滞在可能な施設です。
シックハウス症候群対策のため、塗料などをほとんど使わずに原木を削っただけの自然を生かしたログハウス。春・夏は山菜採り、秋はキノコ狩り、冬は鹿撃ちと、鹿撃ちのガイドも務め地元の山に精通したオーナーならではの田舎体験ができます。
長期滞在ができ、地元鶴居の味覚を堪能できます。
※宿泊につきましては事前に予約が必要です。
ホテル洸洋(こうよう)
JR白糠駅の真向かい、徒歩30秒のところにある立地抜群のホテル。
JR白糠駅からすぐのところにあり、商店街内にあるため、立地抜群。
部屋タイプは和室と洋室があります。
1泊 3,500円〜とリーズナブルな価格も魅力です。
ホテルまつや
JR白糠駅から徒歩1分のホテル。アットホームな雰囲気のホテルです。
アットホームな雰囲気とこころのこもったおもてなしでお客様をお迎えします。
ホテルの1Fにある 旬料理「心」では、和のこころと洋のこころを組み合わせた、素材の良さを引き出した心のこもった旬の料理をお出ししています。
屈斜路湖ホテル
屈斜路湖カルデラを間近に臨む、湖水に一番近い宿。藻琴山の眺望と温泉を堪能できます。
碁石浜と呼ばれる場所から採集した白と黒の碁石のような小石を敷き詰めたお風呂は珍しく、宿泊客にも人気があります。源泉かけ流しの大風呂にゆったりと浸かりながら、時間・季節によって移り変わる美しい屈斜路湖の眺望をお楽しみください。
四季に合わせた旬の食材をふんだんにつかった「和食膳」でお客さまをおもてなしし、太平洋・オホーツク・根室海峡・日本海のものを使用した魚介類もおススメです。周辺観光へのアクセスもよく、旅の拠点としてもお使いいただけます。
屈斜路湖荘
四季折々の大自然の中で、昔ながらの装いで佇む「昭和の湯宿」
春は山菜料理、夏はきれいな花や緑に囲まれ、秋は素晴らしい紅葉、冬は真っ白な雪など、季節によって様々な表情を魅せてくれます。
24時間かけ流しのアルカリ単純泉が旅の疲れを癒し、頭上には一面に満点の星空が広がる露天風呂も。地場産を使った和食中心のお料理でお腹も心も大満足できること間違い無し。ほっと一息つきながら、ゆったりとした時間を過ごしてみませんか?
津別峠
屈斜路湖を南側から望み、その奥行きや煙りを噴く硫黄山、藻琴山、斜里岳などの景観を楽しむことができます。
道道津別~屈斜路線の津別町との境界付近から、さらに北側に登りつめた標高947mの地点。和琴半島を前景に屈斜路湖を見下ろせるその眺望は圧巻です。
自然と湖の調和を目の前に、感動の風景を体感してください。
JR川湯温泉駅の足湯
長年使われていなかった駅舎の一部を改装し作られた足湯施設。道内駅では最初のものです。
室内には丸太を用いたベンチやテーブルを設置。温泉熱を利用した床暖房も完備しており、冬でもゆっくりとくつろぐことができます。
内装は木材を使用したつくりで、温泉のあたたかさと木のぬくもりを同時に楽しめるほか、見知らぬ人とお互いに顔を見合わせ、交流を深めることも。
川湯温泉ならではの強い酸性の泉質で、心も身体も芯からあたたまります。
川湯温泉街の足湯
川湯温泉街の中心に位置する大きな足湯。東屋が完備され、ゆっくりと過ごせる人気のスポットです。
町内初めての足湯として平成14年に整備されました。町民の方々が日常的に利用するほか、観光客の利用も増えてきています。
昔ながらの温泉街の雰囲気を楽しめる東屋には、ゆったりとくつろげるベンチも設置しており、心も身体も温まります。
泉質は酸性が強い硫化水素泉と硫黄泉。血行をよくし、肌がツルツルになる効果があると言われています。
釧路のスポーツ合宿専門の宿 アスリートイン
釧路のスポーツ合宿専門の
アスリートインでは各種スポーツ大会や練習試合、合宿など様々なスポーツの宿泊を承っております。
近隣スポーツ施設の予約代行、空港や会場までの送迎など滞在中の移動はご安心ください。
また、スポーツ以外の文化活動、ビジネス、短期宿泊及び長期宿泊のお客様のニーズにお応えできるよう格安な宿泊料金で対応しております。
ぜひお気軽にお問合せ下さいませ。