スポットを探す[帯広・十勝]
道の駅 しほろ温泉
モール温泉で旅の疲れをリラックス!足湯や日帰り入浴が楽しめる道の駅。
道道134号に面し、植物性モールの天然温泉を中核にした、やすらぎと楽しさに溢れた温泉リゾート。無料の足湯や、日帰り入浴が可能な温泉大浴場でリラックス、パークゴルフやレンタサイクルで気分をリフレッシュ。レストランでは、ゆっくりと美しい風景を望みながら、四季折々の旬の味覚と地場産の食材を味わうことができます。
鏑木水産
「お客様に一番美味しい状態の魚を届けたい。」
昭和29年に創業した広尾町の老舗水産加工会社。
「お客様に一番美味しい状態のお魚を届けたい。」
創業以来、「一夜干し」一筋で、本物の美味しさにこだわり続けてきました。
素材の旨味を最高に引き出せるこだわりの製法で、十勝の飲食店を中心に多くの人々に親しまれる一品として評判を集めています。
取扱商品は居酒屋で定番の”ほっけ” ”こまい” ”さんま” ”宗八かれい” ”シシャモ”など。どれも北海道では馴染み深い人気商品ばかりです。是非一度、お試しください。
株式会社 朝倉不動産
おかげさまで創業47年。不動産のことなら、お気軽にご相談ください。
アパート・マンション・1戸建て‥賃貸や中古住宅をお探しならぜひ朝倉不動産へご相談ください。創業47年の経験を活かし、あなたにぴったりの物件をご紹介させていただきます。当社は緑ヶ丘公園すぐそばに属しています。バス通りには大きな看板がありますので、そちらを目印にお越しください。
ホームページで最新の物件情報をご案内しています。
- ブログ
サンウエスト不動産
不動産活用・財産管理のプロフェッショナル集団を目指します
私たちは不動産活用・財産管理のサービスを通じ、お客様の豊かな暮らしのお手伝いをし、信頼されるパートナーとなるために誠心誠意尽くしてまいります。
ホームページでも最新の情報を公開しています!
かたぎり不動産
十勝・帯広の住まい・土地のことならおまかせください
十勝(とかち)・帯広(おびひろ)の住まい・土地のことなら、かたぎり不動産におまかせください。
土地・売家・貸家・一戸建て・マンション・アパートなど
十勝・帯広の不動産物件や田舎暮らし土地情報をお探しの方、どんなことでも
どうぞお気軽にお問い合わせ、お声掛けください。
ホームページにて、今月のおすすめ物件を公開しています。
- ブログ
㈱安岡自動車工業 大中古車フェア特設会場
乗用車からトラック、バス等幅広いラインナップ!
中古の軽自動車、乗用車、バス、普通貨物車はもちろん、新車もお取扱い!在庫車200台以上展示!車両販売の他にも、指定整備工場、板金塗装工場、車体架装工場を完備しておりますので、車の事なら安岡自動車へお任せ下さい!
歴舟川
水の郷百選にも選ばれたことのある美しい川。砂金堀りが行われることから”宝の川”とも呼ばれています。
日高山脈を源に持つ歴舟川。昭和62年以降、環境省の水質調査により8度に渡って日本一の清流と認められています。
その清流は太平洋へと流れ込み、これほどの規模の河川全域が1つの町だけを流れる、全道でも珍しい川として有名です。
ニジマスやヤマベ、イワナなどの川魚の宝庫でもあり、釣りはもちろんカヌーなどのアクティビティを満喫することもできます。清流まつりなどの歴舟川に関するイベントも開催され、まさに大樹町の”母なる川”といえる観光スポットです。
萌和山森林公園(展望台)
南十勝の農村風景と、日高山脈の眺めは胸を打つ素晴らしさ!展望台が整備され、ゆったりと景色を楽しめます。
萠和山(もいわやま)は市街地の北側に位置し、展望台からは大樹町を抱く日高山脈と、そのすそ野に広がる光地園牧場などの小高い山並みを一望することができます。
町民の森として植樹祭が行われ、また、ふもとには菖蒲園があり、憩いの場所として親しまれています。
柏林公園
大樹町の中心的な施設に囲まれた好立地な公園。町民憩いの場として人気を集めています!
役場の北側に広がる緑豊かな公園で、「大樹町の木」である樹齢100年を越える柏の木が生い茂っています。6月上旬から中旬にかけては、総延長128.8メートルもの藤棚が満開になり、夜には美しくライトアップ。
園内では、かわいらしいエゾリスが時折姿を見せることも。また、SLの展示もしています。9月には柏林公園まつりも開かれ、賑わいを見せます。
坂下仙境
歴舟川の上流にある渓谷。壮大な自然が広がり、北海道・十勝らしさをめいっぱい味わえる景勝地です。
緑が輝きだす春、燃えるような紅葉に埋め尽くされる秋など、四季折々の表情が楽しめるとして有名です。爽やかな風、木々の香りに思わず深呼吸してしまいます。
手つかずの自然が多く残され、まさに秘境のような雰囲気漂う絶景スポットを、ご自身の目でお確かめください。
オイカマナイトー
タンチョウをはじめとする数多くの野鳥の生息地として道内屈指の場所。マリンスポーツも楽しめる原生花園に囲まれた沼地です。
晩成地区にある生花湖は、アイヌ語でオイカマナイトー(生花苗沼)とも呼ばれる周囲12kmの海跡湖で、原生花園に囲まれた緑豊かな湖です。夏にはカヌー、ローボート、マリンジェットなどのマリンスポーツが楽しめます。
カヌーやヨットの少年団活動にも利用されており、希望される団体には有料で指導も行っています。豊かな自然に囲まれながら、気分をリフレッシュできる美しい観光地です。
ホロヤカントー
歴史的な遺跡を間近で見ることができる観光スポット。自然との調和を楽しみ、充実した時間を過ごせます。
晩成地区にある周囲5kmの海岸湖です。周辺には原生花園(ハマナスの群落・エゾキスゲ・ガンコウランなど)が広がり、6月から9月には色とりどりの花が咲き誇ります。冬期間はワカサギ釣りができ、多くの釣り人が訪れています。
また、湖岸南北2kmには、北海道指定文化財指定(昭和41年7月7日)の「十勝ホロカンヤントー竪穴群遺跡」があります。およそ千年前の擦文文化期を主体とする竪穴住居跡の群落を間近で見ることができます。