スポットを探す[帯広・十勝]
廣田農園 直売所「畑の駅」
野菜ソムリエのいる直売所
十勝めむろの小さな畑で農薬や化学肥料などを使わずに、微生物や虫、小鳥など生き物の力を生かした自然共生型農業を営んでおります。人参、トマトなどのほか、ケール、ビーツ、空芯菜といった珍しい野菜も販売しています。その他加工品、グッズなども販売。収穫体験をすることもできます。安心、安全なお野菜は廣田農園 直売所「畑の駅」で♪
肉ノ五右衛門
肉・タレにこだわります。
【肉のこだわり】
当店では産地にこだわらず安くて質の良いお肉のみを仕入れ、更に余分なスジや脂を丁寧に手間をかけて取り除いていますので柔らかくて美味しいお肉のみを販売しています。
【タレのこだわり】
全て手作り加工したタレのみを使用しています。味付きの牛肉、豚肉、ジンギスカン、鶏肉はお肉に合わせて10種類以上のタレを使い分けてお肉の味を一番引き立てるタレを厳選して味付けしました。
ジンギスカン用のつけダレ、豚丼のタレも当店オリジナルの人気商品で使用している原料や味にとにかくこだわって作ったタレとなります。
- ブログ肉ノ五右衛門の日記
パークゴルフ 新田の森コース
そよ風と木陰が心地よい森林コース。新田の森公園内に位置しており、日差しが強い日でもさわやかにパークゴルフが楽しめます!
幕別町を代表する”ニッタクス”の業績と歩みを語る、貴重な資料などを展示した新田の森記念館内に位置。周辺の公園は緑溢れる穏やかな雰囲気に満ちており、やわらかな日差しがコースを照らします。
1983年にパークゴルフが誕生して以来、長きに渡りクラブの製造を行い、パークゴルフはもとより、地域社会への貢献活動を続けてきた新田グループ。
幕別町を支え続ける企業の歴史と町への想いが詰め込まれた、暖かみ溢れる憩いのコースです。
パークゴルフ 牧水の森コース
歌人”若山牧水”の名にちなんで名付けられたパークゴルフコース。美しい自然が、心を静かに癒してくれます。
酒と旅と自然を愛し43歳の若さで亡くなった”若山牧水”。彼の作品には、自然にまつわるものが多く残され、現代に受け継がれています。
こちらコースでは、まさに彼の詠んだ数々の作品の中に出てくるような、小鳥のさえずりや木々のざわめきが、心を癒してくれます。
心を打たれるような自然と一帯となって楽しみがら、爽快感を味わいください。
パークゴルフ 俳句村コース
俳句を詠んだ石碑が点在。ユニークなパークゴルフコースで風流な雰囲気を味わえます。
焼肉ガーデンまくべつに併設され、バーベキューを楽しみながらパークゴルフのプレーが行えます。コース内は緑豊かで自然を体感でき、お腹も心も満たされます。
俳句で四季に触れながらホールを周り、仲間と語り合えば、有意義な時間を過ごせること間違い無しです。
ハウス焼肉亭 足寄本店
足寄で30年以上営業する老舗の焼肉店。上質なこだわりのお肉をリーズナブルな価格で楽しめます!
足寄で30年以上の歴史を持つ老舗の焼肉店。厳選したこだわりのお肉がリーズナブルな価格で楽しめ、地元を中心に多くの方に愛されています。
足寄町産の牛肉「愛寄牛(あしょろうし)」は、サーロインがなんと650円。地元足寄限定の価格で提供中。焼肉以外の定食メニューもございます。
「道の駅 あしょろ銀河ホール21」から車で1分ほどの場所にあるので、足寄にお立ち寄りの際はぜひご来店ください。幕別町にお住まいの方は「札内店」、芽室町にお住まいの方は「焼肉 遊彩苑」もどうぞご利用ください。
パークゴルフ エルムコース
国道沿いに位置した好アクセスさが人気!近隣住民が集う、のんびりとした雰囲気のパークゴルフコースです。
国道38号線沿いの白人公園内に、木々に囲まれた中に広々としたホールが設置されています。
大きな起伏や複雑な作りの無いシンプルなコースは、初心者でも気兼ねなくプレーできる優しい作り。
札内スポーツセンターでの無料レンタルを利用すれば、どんな方でも気軽にパークゴルフをお楽しみいただけます。
年齢性別問わず愛される町のコミュニティスポーツを、ゆっくりとお楽しみください。
マッシングワークス
大雪原を走る新感覚の冬遊び!まるで映画のワンシーンのような犬ゾリツアーを体験できます。
冬の雪原や川沿いの道、林の中を走るルートを、4頭~8頭引きの犬ゾリで体験できます。元気いっぱいな犬たちと一緒に遊ぶツアーは、まさに雪国北海道ならではのアウトドア。
目の前にそびえ立つ大雪山とその山麓に広がる雪原の中に聞こえるのは、ソリが滑る音と犬の吐息だけ。
晴れの日が多い冬の十勝地方を、力強く走る犬ゾリに乗って駆け抜ければ、今まで体験したことのない世界を感じられます。
馬の資料館
十勝と馬の貴重な資料がたくさん!馬クイズにもチャレンジ!
十勝の開拓と馬は切り離せません。畑を耕し荷物を運び、大活躍していました。昔は人と馬は家族でした。資料館ではそんな馬と人との関わりについて学ぶことができます。アテンドについても、事前予約にて承る事が可能です。
伏美岳
頂上から見える北日高の山々は胸をうつ素晴らしさ!肥沃な十勝の大地を象徴する、大展望が楽しめる人気の山。
標高1792mの伏美岳。美生ダムの手前の林道から入る登山口には、十分な駐車スペースが確保されています。
付近には利用無料の伏美岳避難小屋を設置。小屋内部は、はしごで上るロフト状の小二階になっており、30人ほど収容可能です。出発前に休息を取り、万全な状態での登山を行うためにも最適です。
伏美岳山頂からは、ピパイロ岳(1916m)に通じる道が整備され、登山愛好家から人気を集めています。
すみ屋(有限会社 本郷林業)
炭を作り続けて60年!”森の名手・名人100人”に選ばれた職人が作る、こだわりの十勝産高品質木炭を販売しています。
道内唯一、本場和歌山県の技術者より伝授された備長炭を焼いています。取り扱う商品はレジャー・炊飯・飲料・風呂用と用途は様々。
長い時間をかけて作られた木炭は、消臭剤としてはもちろん、湿気取りやオブジェとしてもお使いいただけます。安眠効果が期待できる、炭が入った枕もおススメです。
十勝産の名に恥じない高品質な木炭を作り続ける老舗の逸品を、ぜひご家庭でお楽しみください。
国民宿舎 新嵐山荘
四季折々の十勝の食材を堪能できる宿泊プランが大人気!合宿や遠征、ママ会から御法要まで、様々な用途でご利用いただけます。
利便性が高く、多目的にお使いいただける施設。各種会議や会合にぴったりな、広間・研修室完備。ご宿泊のお客さまには、全室トイレ・洗面台・エアコン付きの客室もご用意しています。
1.3キロのハイキングコースやパークゴルフ場、十勝平野の大パノラマを満喫できる展望台もおススメです。汗を流したあとは、日帰り入浴可能な大浴場も。
バスでの送迎も承っていますので、お気軽にお問い合わせください。