スポットを探す[帯広・十勝]
北のおばんざい ネコヤナギ -北の屋台-
目指すのは「みんなの実家!」
愛情たっぷりお母さんの定番メニューからちょっぴりスペシャルなメニューまで。美味しいお酒と生産者さんの想いが詰まった食材をネコヤナギでお楽しみください♡
木川商店
十勝の“うまいもの”を厳選して販売。十勝産食材にこだわった「十勝のコロッケ・メンチカツ」は大人気商品!
十勝・幕別町で大正15年から営業している木川商店。
大自然に囲まれた十勝平野は昼夜の寒暖差が大きく、そのため甘みがギュッと凝縮された美味しい野菜が育ちます。「十勝食材の美味しさをもっと多くの人に知ってもらいたい」…その一心で自分たちが見て食べて“うまいもの”を厳選。
「ゆり根」と「インカのめざめ」を使った「ゆり根とインカコロッケ」は特に人気の商品です。十勝産のお酒も各種取り揃えています。
旧国鉄士幌線 五の沢橋梁
糠平湖に流れ込む沢にかかる、長さ7mの小さなアーチ橋。
国道273号線、ぬかびら源泉郷から6㎞の所にある、長さ7mの小さいアーチ橋。
近くの国道沿いに駐車帯があり、冬は糠平湖上でのワカサギへのアクセスポイントとなっています。
(1955年/長さ7m)
※士幌線やアーチ橋の詳しい情報は糠平の上士幌町鉄道資料館で提供しています。
ニペソツ山
日本二百名山にも選ばれ、道内では数少ない鋭角的な姿が魅力の山です。
鋭角的な姿が魅力的なひがし大雪の代表的な山で、前天狗岳から望む山頂はその迫力と美しさで知られている。
ナキウサギなどの野生動物や高山植物との出会いも楽しめます。
※標高約2013m、標準所要時間往復9時間。アップダウンが激しくやや上級者向け。
※見どころ 6月…新緑と残雪、7~8月…高山植物、9月…紅葉、10月…新雪
炭火酒場かりん
道産食材や新鮮な食材にこだわった焼肉居酒屋。魚介類も豊富です
広小路にある焼肉居酒屋。
道産食材や新鮮な食材にこだわっています。厳選された肉や野菜はもちろんのこと、新鮮な魚介類もおすすめ。炭火で食べる味わいは別格です。
きれいな店内は男性客、女性客にも大人気。炭火酒場かりんで、楽しく美味しいひと時をお過ごしください。
函館あかちょうちん
北海道・十勝の味覚満載!地元の人に愛されるお店!
十勝の味覚満載!地元の人に愛されるお店です。
美味しい肴・刺身・焼魚・焼鳥をよりお安い価格で提供しています。北海道の旬の味覚地酒をお楽しみください。
無国籍料理&ワインバー カーディナル
フランス修行を終えたシニアソムリエのいるお店!
道東でも数少ないシニアソムリエの資格を持つシェフが料理に腕を振るっています。おすすめの黒板メニューでは、常時数多くの十勝産食材を使用。
料理にワインに、本物の味をお楽しみください。
イージーダイナー7026
結婚式などの二次会は当店へどうぞ!宴会プラン各種ご用意!
30〜40名(地下ルーム含む)まで貸し切りOK!
飲み放題プランもご用意しているので、結婚式や歓送迎会の二次会におすすめです。
各メディアでも話題の新グルメ「ピリカレー」、十勝産の小麦や牛肉を使った「牛じゃん麺」などの新ご当地グルメ、生産者から直接仕入れて作るローストビーフとフードも大充実。
おいしい食事と豊富なドリンクでお出迎えします。まずはお電話を!
輪っふる
地域の障害のある方、高齢者、家族との交流の場を提供します。
当施設は、『NPO法人きらりスマイル音更の会』が運営している地域の共生型施設です。障害者の方と地域との交流の場を提供するため、障害児童への放課後デイサービスを通じた生活支援、また成人の利用者の方への就労支援として、布小物の製作や清掃活動にも取り組んでいます。
年に3回、地域の方に向けた交流会も企画しています。元気な高齢者が集まるサロンも併設しており、当施設の集会所は貸出も行っていますので、お気軽にご相談・お立ち寄り下さい。
有限会社 ホーユー設備工業
電話一本で即参上!住宅設備のトラブルは当社にお任せください!
「ストーブ・ボイラーが点かない」「トイレが詰まった」「蛇口が水漏れする」などお困りごとがございましたら、
迷わず当社にご連絡下さい!
◎24時間体制の安心のサポート
◎親切・丁寧なサービス
◎良心的な価格
をモットーに、お家のトラブルを解決いたします。まずはお気軽にお電話下さい。
<営業品目>
■ストーブ・エアコン・ボイラー 修理・販売・取付・整備 ■給水・給湯・排水 配管工事
■水廻りのリフォーム工事 ■インテリア・エクテリア他 リフォーム工事
- ブログホーユー設備工業
旧国鉄士幌線 第四音更川橋梁
一部のみ現存するアーチ橋。残ったアーチには木が茂り、年月を感じさせます。
国道273号線、ぬかびら源泉郷から南へ4㎞の所にあるアーチ橋。音更川に架かるところは36mの鉄の桁橋でしたが、今は撤去され一部のみ現存している。残ったアーチの上には木が茂り、年月を感じさせます。
(1936年/長さ91m)
※士幌線やアーチ橋の詳しい情報は糠平の上士幌町鉄道資料館で提供しています。
旧国鉄士幌線 第五音更川橋梁
国道にある滝の沢橋からよく見える大きなアーチ橋です。秋には美しい紅葉が見られます。
国道273号線、ぬかびら源泉郷から13㎞の所に位置。国道にある滝の沢橋と高さがそれほど変わらず、滝の沢橋から非常によく見える長さ109mの大きな橋です。
10mの無筋コンクリートアーチが連続し、音更川をまたぐところには23mのコンクリートアーチが作られています。秋にはバックの山々が赤や黄色に色づき、美しい紅葉とともに見ることができます。
(1938年/長さ109m/国指定登録有形文化財)
※士幌線やアーチ橋の詳しい情報は糠平の上士幌町鉄道資料館で提供しています。