Home > とんとん日記 | 帯広・十勝 > ラジオ番組の震災特番を聴いて

ラジオ番組の震災特番を聴いて

車の中でAMラジオを聞くのがけっこう好きなのですが、仕事で車を運転しているときに、
たまたま聞いていた番組が東北・関東地方を襲った大震災の特番でした。

輪番停電の実施に対する東京電力のしどろもどの会見に、
酷いツッコミを入れる記者に対して番組のリスナーから

「初めての試みなのだから(東京電力側の)手際が悪くても仕方がないのではないか」

「でも被災地を停電にしてしまったのは不注意すぎ」

「記者は全員名乗ってから質問すべきなのでは」

「輪番停電を計画できるのは、日本の電力会社が高い技術力を持っているから」

など。
メディアに対する批判から、東京電力への叱咤、初めて知ることまでさまざまでした。

ラジオは昔から「視聴者参加型」のメディアではありましたが、
昔のハガキとは違って、番組宛にメールで意見を投稿することができ、
リスナーの意見を電波に乗せる「スピード」が昔とは段違いです(年齢がバレますね(^^;))。

もちろんラジオでは、全ての投稿が公共の電波にのるわけでありませんが、
動画投稿サイトなどと違って「意見の言い放しではなく」
コメンテーターがそれらの意見に対して分かりやすく総括したり、
反対の意見も取り上げるなど、メリハリがあって「もっと聞いていたい」と思わせるような内容でした。

TVといえば ~記者会見を流し、震災の映像を流す~ どこも画一的な報道になっているように感じます。
もちろんTV映像の速報性、圧倒的な情報量も重要ですが、
ラジオや動画投稿サイト、ツイッター、そしてブログなどさまざまなメディアがあります。

私達はこういった災害の時こそ、ひとつのメディアの情報に捕らわれない、
冷静なメディア選択が必要なのかもしれませんね。

[TONxTONスタッフ:イッチー]


ブログランキングに参加しています!よろしければクリックしてくださいね。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道東情報へ
にほんブログ村

  • コメント (0)
  1. まだコメントはありません。

ホーム > とんとん日記 | 帯広・十勝 > ラジオ番組の震災特番を聴いて

カレンダー
« 2024 年 11月 »
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
最近の投稿
最近のコメント
タグクラウド
リンク

ページのトップへ戻る