[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。

PEONY ~若石足療~

めまい・耳鳴り・吐き気のための反射区👣

大した気合を入れて大掃除をするわけでもないのに、何となく気忙しい年の瀬です笑
事前にキッチンや食器棚の中は掃除していたので、他はのんびり片づけようと思います。
息子の部屋と、楽器庫と化した和室は片付くのだろうか・・・💧

今日は、めまい・耳鳴りの反射区です🐰
激しいめまいや吐き気を伴う場合は、脳の病気の兆候も考えられますので、まずは病院を受診してください。

耳の中の前庭とよばれる器官に異常があったり、ストレスや、起立性低血圧でも、めまいと吐き気が同時に起こることがあります。
それほど酷くなくても、ずっと続くと日常生活に支障をきたすこともあります。
めまいは他の人には分かりにくい症状ですが、本人にとってはつらいものです。

めまいや耳鳴り、吐き気に対応するのは、耳と三半規管の反射区です。
耳の反射区は、薬指と小指にあります。
三半規管の反射区は、足の甲側、薬指と小指の付け根の間の、少し窪んだところにあります。

硬いと感じたり、痛みのある方は、柔らかくほぐれてくるまでしっかり揉んでください。
改善するまで、毎日揉むのがおすすめです👣

#若石健康法
#旭川
#足もみ
#足つぼ
#めまい
#耳鳴り
#吐き気
#未病

2020/12/29 20:27

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

肺・大腸と頭の体操🙌

昨日はスゴイ雪でしたね💦
今年の初めに除雪付きの物件に引っ越したので、
もう除雪からは解放されたと思っていましたが、
車に近づくことも出来ないほど積もってしまったので、
久々に雪と格闘しました!
 

除雪業者さんは、毎日この雪と戦っているのかと思うと、
頭が下がります💧
本当に、いつもありがとうございます✨
 

さて、今日は足ではなく、手の方です🙌
簡単なので、皆さんも試してみてくださいね😆

 

若石YouTube『51.肺・大腸と頭の運動』
https://m.youtube.com/watch?v=HEBQRy0aZU8&feature=youtu.be

 

#若石健康法
#未病
#足もみ
#足つぼ
#マッサージ
#リフレ
#セルフケア
#旭川

 

 

 

 

 

2020/12/20 10:21

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

年末年始の営業時間のお知らせ❄️

年内は28日まで通常営業致します。

 

12月29日 10時~17時(出張のみ)

12月30日 10時~17時(出張のみ)

 

12月31日~1月2日 お休みします

 

1月3日  10時~17時(出張のみ)

1月4日  10時~17時

1月5日  10時~17時

 

1月6日より通常営業となります。

よろしくお願い致します。

2020/12/19 19:26

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

胃もたれ、胃痛など、胃腸のトラブルのための足もみ👣

今年は雪が遅いな…と思っていましたが、遅れを取り戻すかのような連日の雪。

あっという間に、白い世界になりました❄️

 

例年なら、忘年会で外食が増えるシーズンですが、今年はちょっと難しそうですね。

自宅で家族と過ごしたり、オンラインでの忘年会もありそうです。

 

さて、今日お伝えするのは『胃の反射区』です。

食べ過ぎ、飲み過ぎなどで起きる胃腸の不快感や、

心配事が続いた時など、精神的な圧力から胃の痛みを感じることがあります。

 

不要の外出を自粛せざるを得ない状態が続いていることで、ついつい食べ過ぎてしまったり、

知らず知らずのうちにストレスを溜めていることも。

胃はストレスに敏感で、ダメージを受けると胃液が胃壁を消化しはじめ、胃潰瘍になります。

 

また、運動不足でも胃の機能は低下し、食欲も減退します。

運動はストレス解消にもなり、症状の悪化を防ぐ効果もあるので、適度な運動もおすすめです。

 

そんな胃腸のための反射区は、まさに『胃』です。(反射区図表の15番)

土踏まずにあるので、青竹踏みなどでも簡単に押すことができます。

棒などでもしっかり押せますが、肌を痛めないようクリームなどを使いましょう。

 

(食後1時間は足もみを避けてください)

 

 

#若石健康法 #旭川 #未病

#足もみ #足つぼ #マッサージ

#胃

2020/12/17 12:10

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

歯痛のための足もみ👣

もう1年ほど歯科通いをしていますが、なかなか終りません笑
子どもの頃に治療を受けた歯ですが、再び痛み出しました🦷

歯並びが悪いため、重なって生えている箇所が虫歯になっていたのですが、
なんと、自分で痛いと思っている歯と、実際に痛みが出ている歯が違いました💦
歯の下まで続いている神経が痛んでいると、実際に痛いと思っている歯が原因ではないことがあるそうです。
私の場合、三本の歯のどれが原因になっているのか、現在手探り状態です笑

歯の痛みは、痛み止めが効かなかったり、夜も眠れないほど酷くなることもあります。
ちょっとした違和感を感じたら、まずは歯医者さんで診てもらってくださいね!
定期健診は大事です!(私もこれからは必ず行きます!)

さて、そんな歯の痛みのための反射区は、あごと三叉神経です。
あごは歯に近いので、イメージしやすいと思いますが、三叉神経ってわかりますか?
顔面神経というと、わかりやすいかもしれません。

あごの反射区は、足の甲側、親指の第一関節のちょうど真上になります。
直接関節の上を触るので、指先で丁寧に揉んでみてください。

三叉神経の反射区は、足の裏側、親指の側面の少し窪んだところにあります。
指でも揉めますが、棒などでしっかり押した方が効果的です。

どちらの反射区も、左右どちらの足にも同じようにあります。
痛みがある方の反射区を揉んでください。

先ほどの、歯の痛い箇所を勘違いするという話ですが、
上の歯が痛いと感じるのに、原因は下の歯だった!ということもあるそうですよ。
上下の歯の神経が、顎の付け根で交わっていることが原因だそうです。

人間の体って、不思議ですね✨
 

#若石健康法
#旭川
#足もみ
#足つぼ
#マッサージ
#歯痛

2020/12/10 18:24

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

足裏の太陽🌞

緊張や不安を解消する足もみ👣
 

今日お伝えする反射区は、『腹腔神経叢』です。
みぞおちの奥の神経が集まったところで、交感神経や様々な臓器を繋ぐ働きをしています。
緊張や不安など、精神的なストレスを感じた時に、お腹の調子が悪くなることがありますよね。
 

頭が疲れて、お腹が固くなる。
そんな時は腹腔神経叢の反射区を揉んでください。
足裏中心の広い範囲にあるので、反射区だけでなく、足裏全体を揉みほぐすのがオススメです。
ボールなどを踏むと簡単にほぐせます。
 

腹腔神経叢は、神経が太陽光のように広がっていることから、太陽神経叢と言われることもあります☀️
太陽神経叢は「第3チャクラ」「お腹の脳」「もう一つの脳」などと呼ばれ、自律神経や副交感神経との関わりもあります。

こころと感情のバランスをとることも大切ですね✨

 

#若石健康法
#旭川市
#足裏
#足つぼ
#マッサージ

2020/12/08 12:49

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ストレスに強い体を作るための足もみ👣

仕事や対人関係、それに今はコロナ禍と言うこともあり、ストレスを感じる方も多いのではないでしょうか。

そんなストレスと戦ってくれるのが『副腎』です。

 

副腎は、腎臓の上にちょこんとくっついている、とても小さな臓器です。
副腎から出るホルモンがストレスを緩和してくれるのですが、今のストレス社会で副腎はフル活動しています。

 

副腎が疲れてしまうと、分泌されるホルモンの量が減り、ストレスに弱くなってしまいます。
副腎を元気にするためには、ストレスを減らし、食生活の改善や適度な運動すること、それに足もみです!

 

副腎の反射区は、足の中央よりやや上(21番)
腎臓の反射区より上の、ちょっとくぼんでいるところです。
指で押すのも良いのですが、深い位置にあるので、棒などでしっかり押すのがおススメです。

 

出来るだけ足全体を揉むようにして、揉んだあとは水分補給も忘れずに!

2020/12/03 15:06

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

不思議感覚のマッサージで癒される✨

『マッサージって、癒されるものだったんだ』
初めてネオヒーラーを体感した時の、自分自身の感想です。
普段は、足もみのジーンと深く響くような痛さを心地よく感じていましたが、ネオヒーラーによる施術はほとんど痛みを感じません。
また、セルフケアにも使えるネオヒーラーですが、自分以外の誰かにケアしてもらうと、心地よさが段違いに上がるのです。

『不思議な癒しの感覚』
ゴリゴリと揉まれたり、押されたりすることもなく、スルスルと滑らかにマッサージされるだけで、身体がとても楽になるのです。
持病で体調が悪いことが多い私の母は、ネオヒーラーの1番のファンです。
普段から体の痛みを訴えている人には、痛みのないマッサージは癒しの時間にもなるようです。

未体験の方は、ぜひ一度お試しください☺️

#ネオヒーラー 
#旭川 
#マイクロカレント 
#微弱電流 

https://reserva.be/peonyjakuseki/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=51eJwzMrG0sDQGAARnAUQ

2020/11/29 11:42

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

肝臓の疲れを回復する足もみ👣

 

みなさんは、どんな連休を過ごしていますか?
引きこもってる、なんて話しも聞きますが、食べ過ぎや飲み過ぎで、二日酔いになったりしてませんか笑

二日酔いと言えば、肝臓のイメージですよね。
肝臓は、食べ物の「消化」だけではなく、「代謝」や「解毒」といったたくさんの働きがあります。

体が疲れやすくなった、足がむくむ、お腹が張るなどの症状があったり、お酒を飲む人や、若いうちから薬を常用している人は、肝臓が酷使され、機能が低下している可能性があります。

思い当たる人は、右の足裏だけにある肝臓の反射区をもみほぐしてあげましょう。

 

 

2020/11/22 21:18

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

フルムーンディ・ヒーリング〜満月の日の癒し〜

フルムーンディ・ヒーリング🌕

満月

〜満月の日の癒し〜

10月31日(土)

今年最後のフルムーンディ・ヒーリングを開催します✨

キラキラ

心身ともに癒されるような、特別な1日を過ごしませんか?

現在、10時のみご予約受付中です。

ご希望の方はぜひお問い合わせください。

 

追記:おかげさまで満員御礼となりました。ありがとうございます✨

https://facebook.com/peony.jakuseki/

https://lin.ee/y3ZX0xR

#若石健康法  #足もみ  #足つぼ

 

2020/10/19 22:56

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。